古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2013年8月10日土曜日

京急デハ1000形お別れ運転

本日は便乗ネタです。
こちらのサイトの調査(こちら⇒夏休みだ!犬ゲージ鉄犬特製大アンケート関東編)では関東私鉄電車人気ナンバーワンの栄光に輝いたのが京浜急行旧デハ1000形とのことでしたので、我がブログでもデハ1000形ネタでアクセスアップを図ろう(笑)という、姑息な作戦に出ることにしました。

吊り掛け電車命に見える私ですが、初期高性能車は全然守備範囲内でありまして、特に京急デハ1000形はその古風な(失礼)デザインとカッ飛び具合から大好きな電車でありますので、12連快特なんかは目が眩みそうでした。
京急最大勢力を誇った1000形も2000年代に入ってからは急速に数を減らし、数年後には通い慣れた地下鉄にもやって来なくなり、2010年に遂に引退の時を迎えました。
その惜別運転が行われるとのアナウンス。
尚且つ懐かしい種別サボを掲示するとの話に、さよなら運転嫌いな私も今回ばかりは、と息子と二人で泉岳寺からドレミファ電車で現地へと向かったのでありました。
今回はその時の写真でデハ1000形最後の勇姿を回顧しようと思います。

デハ1351 10.6.27 京急田浦
当日の惜別運転は下りは金沢文庫から三浦海岸まで快特、最終の上りは三浦海岸から久里浜までとのことでしたので、下り列車は途中で最後の勇姿を撮るべく京急田浦で待つことにしました。
編成はこの列車に合わせて組み直されていました。

デハ1351 10.6.27 京急田浦
久々に見る『快特』の種別表示板は格好いいですね。
別れを惜しむかのようにかっ飛びではなく、ゆっくりとやってきました(単に線形のせいかもですが・・・)。
お別れ運転ながら余計な装飾がないのも個人的には好きです。

デハ1348 10.6.27 京急田浦
振り向いてもう一枚。
6+2の編成です。

デハ1348 10.6.27 三浦海岸
戻りの最終電車は京急久里浜行きの特急。
ただし、この区間は単なる各駅停車ですが・・・。
三浦海岸駅にカメラの放列を浴びて入線するところです。

デハ1348 10.6.27 三浦海岸
こちらの電車は走行写真を撮らずに名残乗車をすることにしました。
天気も合わせたように名残の雨・・・全然嬉しくないです。。。
『特急』の種別札も良いですね。

 10.6.27 京急久里浜
久里浜までの各駅に停車する『特急』の名残乗車終了で、久里浜駅から入庫しようとするところです。
車内では車掌さんから名残のアナウンスがありました。
この日の後も少しは走っていたようですが、私としてはこれが最後の乗車となりました。

案内チラシ 10・6.27 金沢文庫
こちらは、イベント時に掲示されていた案内チラシです。
写真左側がデハ440に見えて、デハ1000湘南顔と気づくのに少し時間がかかりました。

記念切符と大きいデハ1000形模型
当日発売された記念切符も購入しました。
好きな電車なので、模型もしっかり持っています。
こちらは大きい方の模型。
分散・集中、どちらも手に入れました。

記念切符と小さいデハ1000形模型
こちらは記念切符の中身。
小さい方の模型もしっかり持っています。
こちらは非冷、分散、集中と手に入れています。

惜別運転から既に3年。
早いものです。
今や嫌われ者のステ1000大増殖、闊歩していますね。

8 件のコメント:

maru-ha さんのコメント...

一時期、京急線に乗る機会があると、「あっ、また、1000か。。たまには他の形式に乗りたいな。。」というぐらい、たくさん走ってましたが、いつのまに無くなってしましましたね。
chitetsuさんの言う通り、「さよなら」という派手な看板がないのも良いですね。

捨て犬 さんのコメント...

捨てchitetsu殿、
このところ、
元々人気のないところに
アンケート記事でさらに読者数激減(糞爆)、存亡の淵に立たされている当ブログに
どうもいきなりリンクを頂戴し、ありがとうございます!
いや、ホンマに京急ってセンスよすぎるんですね!
「快特」「特急」のすばらしいサボ、
某東急のようにダサい「さよなら」「ありがとう」と自分とこの電車に書くバカさ加減がほとほとイヤになります。。。

つのすけ さんのコメント...

母は城南地区出身なもので、京急の東京都区間
は結構乗りました。あまり快速特急は乗車して
おりませんが、1000形がかっ飛ばすのは好き
でした。各停運用でも、オールMを生かして
700系に負けない加速を誇っていました。
いかにも重心が低そうな、標準軌であることも
手伝って、揺れもすくなく安定して高速で走っていたのを思い出します。
他車と違っておでこの1個ライトを長年続けて
きたのも特徴的でした。

chitetsu さんのコメント...

maru-ha殿
デハ1000形はどこ行ってもどんな電車乗ってもデハ1000だった時代がありましたが、いつの間にやら居なくなってしまうものです。
あんなにいた103系も居ないからそりゃそうでしょうね。

chitetsu さんのコメント...

捨て犬殿
わんわんアンケート、ブログネタに活用させていただきます!
でもおっちゃんにしか受けないかもな気もしますが・・・。
京急の惜別運転はなかなかセンス良かったと思います。
できれば品川からかっ飛ばして欲しかったですけど。

chitetsu さんのコメント...

つのすけさん
京急は色々な面で独自色の強い電鉄ですね。
一つ目ライトに片引き扉に後年まで拘ったあたりも個性的で、私は大好きです。
そして電車はかくあるべき、という走りっぷりが良いです。

Cedar さんのコメント...

一つ目ライトにでかい窓、赤い電車に白い帯、かっ飛ぶ走りにオーバーラン、いろいろありましたが、やはり京急といえば1000形です。お別れ運転には行かなかったですが、それにちなんだ記事はブログに・・・http://cedarben.blog.so-net.ne.jp/2010-06-28
http://cedarben.blog.so-net.ne.jp/2010-06-30

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
おはようございます。
私も弔い鉄は好きではありませんが、派手なさよなら運転ではないと聞いて行ってみました。
自分にとってもやはり京急はデハ1000形ですね。
オールMのかっ飛び快特はやはり魅力でした。