西九条からは初乗りの阪神なんば線で大阪難波へ。
西九条を出た電車は高架線を折角走るのに、曇りガラスのようなものにシールドされて外が見えません。
こりゃ、ちょっと残念。
下車予定の近鉄難波・・・駅名が変わってたのを知りませんでしたので、新しい難波駅が近鉄難波の手前に出来たのかと焦ってしまいましたが、息子が『駅名変えたんだよ・・』とドライな解説。
へえ~、そうだったんですね。
近鉄電車も阪神電車に気を配ったのかな?
それにしてもこんなこと、息子に教わるようではいけませんデス。
息子には勉強しっかりしろ、としょっちゅう言っているのに自分も予習不足です。
さて、その大阪難波で下車、南海電車に移動しました。
焦らずとも買える7000系 |
南海なんば駅では鉄コレ7000系2両セットを購入予定です。
構内をうろうろして、無事サービスセンターであっけなく鉄コレ7000系を購入(そこのレポートはこちら⇒鉄道コレクション南海7000系 in なんば)。
モハ6302 13.8.18 なんば |
折角なので7000系と鉄コレを撮ろうと待つとこれが意外と来ません。
やって来るのは7100系ばかり。
どうしたんだろう・・・
思ったより廃車が進んじゃったのかな・・と思って待つこと40分。
やっと7000系がやってきましたが、そちらは先ほどの鉄コレレポートで報告済みです。
まあ、おかげで結果的に色々な南海電車を息子に見せられました。
こちらは高野線のステンレス車軍団。
青のストライプ、要りませんね。
モハ7049 13.8.18 今宮戎 |
1960年代の片開き扉の電車が現役特急車として活躍していること自体が結構貴重ですよね。
頑張ってほしいものです。
左手のトウキュウ8000系も全然元気です。
東の同等品は既に伊豆を走る過去の車両ですもんね。
8701、7049、7165 13.8.18 今宮戎 |
そして、今宮戎に移動をすると今度は7000系が立て続けにやって来ました。
かなりムラのある運用なのか、共通運用なのか良く解りませんが、撮れたのでまずは満足。
モハ6016 13.8.18 今宮戎 |
先日鉄コレを買った6000系も元気に活躍しているところを見れました(鉄コレ6000系はこちら⇒事業者限定鉄道コレクション南海6000系)。
こちらは全車両現役バリバリ!
大したもんです。
モハ7053 13.8.18 新今宮 |
新今宮での7000系。
新今宮では阪堺電車にちょっと心が揺らぎましたが、既にかなり時間が押しています。
環状線で鶴橋を目指します。
鶴橋のホームの端はいつ行っても何人か同業者が居ます。
それに混じって近鉄電車を撮影。
モ8617 13.8.18 鶴橋 |
お馴染みの近鉄顔。数は減らしているのでしょうが相変わらずの大活躍です。
ク2510 13.8.18 鶴橋 |
こちらは2+2の4連。
こういう編成、楽しいですね。
9210(左)、2711(右) 13.8.18 鶴橋 |
阪神電車で近鉄電車を見たのですから当然ですが、こちらでも阪神電車がやって来ます。
・・・やっぱりしっくり来ませんね。
阪急同様に頻繁に電車がやって来るので30分も居れば結構お腹いっぱいになります。
ク9727 13.8.18 鶴橋 |
13.8.18 鶴橋 |
青を塗り忘れたみたいで、どうもこのカラーリングはすっきりしません。
13.8.18 鶴橋駅ホームから |
以前から気になっていた下り線ホームから見えるこれらの住宅群、今回はこちらもチェックしてきました(こちら⇒鶴橋の商店街)。
そして京橋に移動、今度は最後の1社・京阪電車です。
8053 13.8.18 野江 |
京阪電車は塗り替えも完了して、自分的にはてんで食指が動きませんでしたが、息子は結構満足したみたいです。
後追いで特急車を撮っているのを見てもお解りのように既に私はグロッキー。
基本、駅のベンチで眼前を行き交う電車をぼ~っと眺めていました。
2264 13.8.18 野江 |
今や車籍上最古参の2200系電車。
1964年の誕生ですから、既に結構なお歳です。
派手な整形手術+塗り替えで不気味なお顔になってしまいました。
2624 13.8.18 野江 |
こちらは塗り替えられたものの、先が見えている為かあまり大げさな細工はされていない分、昔の京阪電車のイメージが残っています。
あとの電車は見るだけで、ベンチで休憩。
撮るのは息子にお任せしました・・・。
1930 08.10.17 野江 |
こちらは同じ場所での1900系最後の姿。
鳩のマークをつけて最終特急運行で上っていった戻りの電車です。
1756 81.12.30 野江 |
1809 81.12.30 野江 |
1700系と吊り掛け・カルダンコンビセットで走っていました。
これがやっぱり私にとっての京阪電車です。
5606 13.8.18 中之島 |
そして、関西私鉄早歩きの最後は新たな開業区間の中之島へ。
5ドアの5000系、外観はそんなに変化ないものの車内のシートがド派手カラーになっていてびっくりしました。
鳴り物入りで登場した5000系。
途中石ころ置かれて転んだり波乱万丈の人生も既に最初の新製車は45歳を迎えています。
5556 13.8.18 中之島 |
中之島の京阪お得意の食い違いホームを息子は興味深く見ていました。
以上、中之島駅で既に16:30。
タイムアップです。
21614 13.8.18 淀屋橋 |
最後は御堂筋線の淀屋橋の立派なホームに親子で『いいね』と眺め・・・
13.8.18 大阪 |
新しい大阪駅をちらっと見て・・・
N700のぞみ 13.8.18 新大阪 |
これで帰京しました。
N700は揺れないですね。
以上、2泊3日の電車満喫・夏休み親子旅の日記は終了です。
明日から9月・・・。
・・・何とか夏休みの終わりに絵日記が間に合いました~。
6 件のコメント:
おはようございます。
あの暑い週末の関西私鉄早回り、お疲れ様でした。ああいう暑い日は、ビールで涼むのが一番です(笑)
京阪は、新色になってからは実車を見た事は無いのですが、やはり馴染めないですね。毎日利用していれば、また感覚が違うのかも知れませんが…
今から30年程前、まだ本線を吊掛車が疾走していた頃が懐かしいです。
関西chitetsu殿、こんにちは。
暑い中の研修は楽しかったですか(爆)!?
さて、
こうして並べるとまだまだ関西には古きよき電車がたくさん残ってますねえ!
どこも色さえ、へんなことにしなきゃ(核汗)・・・
最後のひまわりにブットビました(核爆)!
nnishi1968さん
さすがに京阪電車は行かなかったのですね。
私は近鉄電車でゼンマイ切れてしまいました。
やはり京阪電車の新色は馴染めませんね。
帰りののぞみで呑んだビールの美味しかったこと!
ひまわりわんわん殿
さっき研修と焼身試験終わったです〜。
おじさんには辛い仕打ちです・・。
関西の鉄板電車、やっぱり良いですね。
やはり電車は関西でんな!
色がへんでも関西でんな!
ああ~行きたい、右も左も1435mmの世界へ!
Cedarさん
やはり関西でんがな。
キラキラ走ルンです横行の世界とは別世界ですね。
各社のカラーはいまだ健在、ってところでしょうか。
コメントを投稿