古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2015年10月31日土曜日

35年目のリベンジ・・・山陽電車 東垂水へ再び。

今回の山陽電車訪問、リベンジしたい場所がありました。
それは、こちらの東垂水駅です。
35年前に夜行列車から降りたって最初に向かったのがこの駅でしたが・・・
氷雨の東垂水は海さえ良く見えないような悲惨な天候でした。
その時のレポートの一部はこちら⇒山陽電車のロクサン電車

318 80.3.14 東垂水


まさに、残念な山陽電車との初めての出会いです。

そこで!
今回は晴天の中、リベンジにやって来ました。

3030 15.10.25 東垂水

駅の雰囲気は35年前とさほど変わっていないようですね。
今度は、天候バッチリです!

15.10.25 東垂水

海もバッチリ見えます。

15.10.25 東垂水

駅を出るといきなり住宅街!

15.10.25 東垂水

駅を見下ろす高台からは淡路島もバッチリ!

3064 15.10.25 東垂水

でも、電車は当然ながらすっかり様変わり。
当時は一枚も撮らなかったこちらの電車が今回の主役です。

3100 15.10.25 東垂水ー垂水

近くの踏切で色々話をしながら電車を待ちます。
こちらの編成の後ろ一両は色だけ似せたなんちゃってアルミ車両3619です。

3618 15.10.25 東垂水

ブタみたいに見えると思って敬遠していたこの電車、今見ると結構愛らしいですね。


2015年10月30日金曜日

二日目は山陽電車へ。


昨日の続きです。

そして、大宴会の翌朝。

わんわん朝食

わんわん亭で朝食を!
わんわん母上お手製の豪華朝食が食膳に!!

乾杯イエイ

そこで、朝からカンパイいえい!

中学時代の103系

わんわんハウスでは、中学生時代にいじったモケーがゾンビーズのように登場しました。
こちらは、カツミの103系。
この頃から103キチガイ化は完成していたのですね。
人間の趣味京成×形成○はやはりこの頃が一つのヤマなのでしょうか。

15.10.25 汐見橋

わんわんハウスを辞したところで、蒲田の模型ショウに向かうぽんキチどのとはお別れ。
3人で山陽電車に向かいます。
桜川駅で乗車前に真ん前のこちらもちょっと覗いてみます。
骨董品的沿線案内は崩壊寸前の惨状・・・。
都会の始発駅の風情ではありません、これは。

15.10.25 桜川

桜川の駅は近鉄線の折り返し設備がある関係で色々な近鉄電車が回送でやって来るとは今回この駅で乗るまで知りませんでした。

8235 15.10.25 山陽須磨

特急電車で到着したのは電鉄須磨。
お電車フリークのおっちゃんが阪神電車を狙っています。
ここでは青春Mさんと合流です。

3208 15.10.25 山陽須磨

ここではそろそろ先行きが怪しくなってきたこの電車をパチリ。

15.10.25 山陽須磨

というよりも、青春Mさんご紹介のこちらの信号所がお目当てでありました。
これだけ良い状態で残っている信号所建物は希少です。

8218、5607の離合
15.10.25 滝の茶屋

その後は風光明媚な絵本のような風景の中を走る区間で山陽電車を見学しました。

15.10.25 元町

山陽電車見学後は元町散策・・・・

いつものゲンジ!

そして、昼食はまたもやこちら、ゲンジ!

乾杯イエイ

そして、当然!
乾杯イエイ!




ワンコックを見せびらかされている青春Mさん。
そう言えば、前回はこの金魚鉢は、下回りも怪しい真鍮車体でした。

5601 15.10.25 三宮

昼食後は3人とお別れして、ひとり大阪へ向かうのでした。
二日目も楽しい一日でありました。

2015年10月29日木曜日

貸し切り電車のあとは大宴会!

阪堺線貸し切りツアー、その後です。

15.10.24 今船

阪堺電車で下車したのは今船。
ここから阿倍野へ向かう道路は平野線が走っていたところです。
道路右手の架線柱は平野線時代のもので、今でも阪堺線と上町線をつなぐ饋電線として使われているそうです。
そしてこの道路左手は・・・ディープなデンジャラスゾーン入口であります。

ご宴会会場到着

デンジャラスゾーンにあるこちらが、本日のご宴会会場です。





皆さん集合で店内へ。

本日の御馳走

こうして壮行会が始まりました~!

尼センさんのモ205

これから競作開始なのにフライングしちゃったりした作品もあったり・・・


福フチさんの農業倉庫

初めてお会いした福フチさんは農業倉庫他ストラクチャーを持参。
白壁の崩れた表現とか素晴らしいです!

美作滝尾の貨物上屋

こちらは美作滝尾の貨物上屋。
内部まで精密に作られています。
訪問した時の記憶が蘇って来ます。

店内も散歩

前回取り損ねた場所も含めて店内を散歩。
無事散会となりました。

15.10.24 心斎橋

何度見ても素晴らしい心斎橋のホーム。
今宵はCedarさんとぽんキチどのと三人で大挙してわんわんハウスにご厄介になることに。
長く・楽しい一日が終了です。



2015年10月28日水曜日

阪堺電車大和川検車区へ。

以前から見てみたかった阪堺電車の車庫・大和川検車区の見学が今回の貸し切り電車で叶いました。

モ161 15.10.24 大和川検車区

貸し切りスタンバイ中のモ161です。
嬉しい時間の始まりです。

モ161 15.10.24 大和川検車区

電車も良いですが、車庫建物も見どころ多し、です。
近年はなかなか車庫の構内をうろつけないので、ここぞと撮りまくります。

15.10.24 大和川検車区

消火ホース入れまでフォトジェニックです。
それでは、車庫に居たお気に入りのお電車を羅列します。

モ161 15.10.24 大和川検車区

モ161、撮り放題です。

モ161 15.10.24 大和川検車区

横からも。

モ161 15.10.24 大和川検車区

これぞ、形式写真的モ161もバッチリ。

モ162 15.10.24 大和川検車区

真緑のモ162。
模型化するのは楽ちんな一台かも。

モ163 15.10.24 大和川検車区

ご引退したモ163も今回は柵の内側から。

モ164 15.10.24 大和川検車区

茶色塗装のモ164。

モ165 15.10.24 大和川検車区

大好きな金太郎塗装のモ165。
車庫の方の話では、あまり調子はよろしくないらしいです。

モ166 15.10.24 大和川検車区

こちらも茶色塗装のモ166です。


モ168 15.10.24 大和川検車区

雲塗装のモ168は綺麗でしたが、もう走らないのかなあ・・・。

モ162とモ168
 15.10.24 大和川検車区

トラバーサー越しに見た車庫風景も素晴らしい!

モ256 15.10.24 大和川検車区

京都の電車も見れました。

デト11 15.10.24 大和川検車区

そしてマスコット的電車、デト11。

TR1 15.10.24 大和川検車区

そしてもちろん、これも!

TR2 15.10.24 大和川検車区

凄いとしか言えないこの車両、やっと目近で見れました。

1001B 15.10.24 大和川検車区

堺トラムも。

もう、お腹いっぱいの大満足でした。