古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2013年3月4日月曜日

豊田電車区訪問

電車区訪問シリーズ、今回は豊田電車区です。
高校生時代の訪問ですがこちらは放課後ではなく、日曜日の訪問ではなかったかと思います。

前年まで中央東線で活躍していた山ゲタ、山スカが115系に置き換えとなって、山スカの大半は広島に転籍、また一部4扉車はブドウ色に塗り替えられて青梅・五日市線に転用されましたが、それでも溢れてしまった車両は豊田電車区で最期の時を待っていました。


クハ79419 77.3.14 豊田電車区
こちらは山ゲタのクハ79。
ほとんどが転用された中で、こちらは溢れてしまったようです。


モハ72858 77.3.14 豊田電車区
左からモハ72860、72855、72854 77.3.14 豊田電車区
山ゲタのモハ72は全車戦力外通告状態になって惰眠を貪っていました。




クハ76045 77.3.14 豊田電車区
山スカのクハ76は殆どが広島へ嫁いでいって中で、あぶれた残念な一両。
ヨロイ形通風器が付いた妻面を見れるのは貴重な機会です。
右の101系は当時余りにもポピュラーな存在で、邪魔にしか感じませんでしたが、今となってはちゃんと撮っておくべきでした・・・

3枚とも クモエ21002
77.3.14 豊田電車区
定番の救援車にご対面ですが、何とも微妙な写真・・・
標準レンズしか持ち合わせない中での苦しい写真ですが、今ならもうちょっと工夫して全体の写真を撮ることができたハズなのに・・・恨めしい写真です。
両側のお顔を撮っていたので、当時の自分を許すとしましょう。


クモエ21002 79.5.13 豊田電車区
こちらは、その後にまた訪問しました時に、ちゃんと全体を撮りました。

左からクモハ100-184、クハ79430、クモハ40073
79.5.13 豊田電車区
電車区脇の道から眺めた電車たち。
懐かしい面々です。

クハ101-17 79.5.13 豊田ー八王子
振り向いて本線を走るオレンジバーミリオンの101系。

6 件のコメント:

イヌスカ さんのコメント...

吊り掛け定食殿、おはようございます。
79年の豊田ってこんな感じなんですね。
国立=八王子間はまさにわたしの当時の通学ルートですがよく覚えてません。
学校へあまり行かなかったのもその理由のひとつです(爆)。
それ以上に自分の目で見ているといまも昨日の記憶と同じく「総天然色カラー」で思い出すことも理由かもしれないですね。
モハは71かな?
このタイミングでクハ79の400を出されるとTOMIXを何本も買ってしまいそうでヤバいですよぅ~~

12号線 さんのコメント...

モハ72の低屋根車は800から始まらず、850から付番されていました。
改造編入を見込んでいたのでしょうか。

ところでモハ72850余剰車の内、5両がクモヤ441車種として再起しました。
低屋根構造は元の鋼体を活かしたのかもしれませんね。

chitetsu さんのコメント...

イヌスカ殿
豊田電車区は当時色々な電車が並んでいて面白かったですね。八王子からだと電車の車窓から徐々に高度を下げて電車が並んでいるのが見えました。
嫁ぎ先からあぶれたのはモハ72の850番代の俗に言う所の『山ゲタ』です。

chitetsu さんのコメント...

12号線さん
モハ72は確かに何故850から符番されたのでしょうか?
まだ普通のモハ72を増備する気があったのか、改造編入を計画していたのか?
国電の番号の付け方にも不思議が多いですね。

つのすけ さんのコメント...

懐かしいですね。私もこの頃豊田電車区を
訪問しました。
当時は普通に見せてくれたものでしたね。
案内してくれた職員さんが、正面ササボを
くれる、と言ってそのまま果たせなかった
思い出があります。
クハ79444が青梅線に居ましたが、これは
「山スカ」の転属車でしょうか。

chitetsu さんのコメント...

つのすけさん
昔はよっぽどの所以外は見学させてもらえました。
今考えると良い時代でした。
その中でも豊田は職員が同行する見学許可だったので、あまり時間をとらせると悪いとそそくさと回った記憶があります。
クハ79444は山スカ転属組ですね。