古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2013年3月15日金曜日

仙石線、沿線風景から(3)

仙石線の沿線風景、三回目は仙台郊外の複線区間です。
仙石線の複線区間は仙台から東塩釜までの区間で、この区間は折り返し電車の設定もありました。

クハ79234 79.3.29 福田町
この電車で福田町で降りて、駅の前後の区間で走行写真を撮りにゆきました。


クハ79902 79.3.29 福田町ー苦竹
一面田圃の仙台郊外の平坦区間を行く73系4連。
手元のメモでは、
クハ79902+モハ72034+サハ78153+クモハ73389
という編成でした。

クモハ73389 79.3.29 福田町ー苦竹
同じ場所でクモハ73側のショットです。

クハ79943 79.3.29 福田町ー苦竹
クハ79全金車先頭の石巻行。
クハーモハーモハークハの編成は何本か見ました。
手書きの『石巻』ゆきサボが独特の味があります。
以前は方向幕を使用していた時代が有り、その時の方向幕も似たような手書き字体でした。

クモハ73303 79.3.29 福田町ー苦竹
一部の区間列車には2連の列車もありました。

クモハ73319 79.3.29 福田町ー陸前高砂
福田町の反対側にも行ってみました。
クモハ、クハを二本繋げたこのような編成も見られました。

クハ79234 79.3.29 福田町ー陸前高砂
立派な鉄橋を渡るクハ79。





0 件のコメント: