古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2018年2月4日日曜日

雪の世田谷線と京王線

東京に雪が再び降った先週の金曜日、スタジオ撮影で調布方面に向かいました。

18.2.2

前回の雪が消えないうちに再び降雪ですが、今回は大したことはありません。
しなしながら、京王線はダイヤ混乱。
このぐらいで乱れちゃうのもちょっと情けない気もします。

305-A 18.2.2 下高井戸

折角の雪景色なので、用務先に行く前に途中下車して世田谷線をスナップしました。

309-A 18.2.2 下高井戸

雪とたまでんは似合いますね。

18.2.2 下高井戸

線路だけの風景もなかなか良いです。

クハ7758 18.2.2 桜上水

用務終了後にもちょっとだけ京王線も撮ろうと桜上水で下車。
この電車も淘汰の対象になり出したようです。

10-289 18.2.2 桜上水

そこにやって来たのが都営車。
さよならマークがついていました。

10-289 18.2.2 桜上水

夕方なのに入庫するのですね。
運用は良くわかりませんですが、8連だからでしょうか?

10-280 18.2.2 桜上水

この電車ももうじき見納めです。
まだまだ使えそうなのに、勿体ないと感じます。

6 件のコメント:

モハメイドペーパー さんのコメント...

 東京都も整流子付きモーターの面倒は見たくないようですね。VVVFに改造すればまだ使えそうだけど、帳簿上は償却すみだから、もういいやということなんでしょう。

Cedar さんのコメント...

あの雪でもあちこちダイヤ乱れてましたね。越後屋TY線もダダ遅れでしたが「西武線内降雪のため」としつこく繰り返して自分のところは悪くないと言い訳してるように聞えました。

chitetsu さんのコメント...

モハメイドペーパーさん
お役所は帳簿上償却してしまえばサヨナラの傾向が強いですね。都バスも代替が民間より早いですし。
納税者としてはいかがなものかです。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
さすが越後屋電鉄、他人のせいにするのを強調するのですね・・・。

原口 悟 さんのコメント...

遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。

下高井戸は2016年9月に出張で訪問しており、世田谷線のちょうど写真のところで写真を撮影しました。
最後の10-000型になった10-080編成もこの時撮影しており、「我が心の飯田線掲示板」の方に写真を紹介したので気が向いたら見てみてください

別件になりますが、2月4日の土曜に「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」に行ってきました。KATOとTOMIXの双方に注目すべき新製品の発表がありましたの報告したいと思います。
KATOは飯田線シリーズで、「119系」が発表になりました。119系は古くはGREENMAXのエコノミーキットに始まり、1990年代に入って、GREENMAXのTOMIX供給の床板と組み合わせた完成品(その後床板は自製化)のバリエーション、MICROACE、TOMYTEC鉄道コレクションそれぞれのバリエーション展開と、いろいろな製品が展開しており、これにKATOも参入することになります。KATOの製品の注目点は「3両編成」が設定されることで、3両編成は今までのところGREENMAXが発売しただけで、空白域でした。また、前面窓下手すりが帯の中に入っている前期型と、手すりが帯の上に出された後期型のどちらが表現されるかも注目で、3両編成は前期型ばかりで後期型は1編成しか存在しなかったので、どんな車番が振られるかとともに注目されます。他に、2両セットとクモユニ147が発売され、値段からクモユニ147はトレーラーです。
他、「飯田線旧型国電」の「サウンドカード」も予告されました。

TOMIXからは鉄道コレクションのナローの新展開が発表されました。「猫屋線」からは独立し、「北海道の簡易軌道」をモチーフとした製品が発売されます。気動車と貨車の組み合わせで、貨車は「ミルクタンク車」が入ります。

また、ヨコハマ鉄道模型フェスタに合わせて、隣接のカツミ横浜店でTOMIXのイベント企画品が発売されますが、今年は「ED62型スノープロー無」がラインアップされていたので購入しました。他には烏山線キハ40型1008号車やEF60型47号機が発売されていました。

大宮のイベントでお会いした時に、「ヨコハマ鉄道模型フェスタと同日のイベント」の話をしましたが、実は、1月発売の鉄道模型誌でも報告されているトレジャータウン主催のイベントのことで、会場の関係で今回は12月30日に早めて開催されたとのことです。

chitetsu さんのコメント...

原口さん
今年もよろしくお願いします。
下高井戸は安直撮影には絶好のポイントですね。
雪の日には都合が良いです。
119系、デビュー当時は恨めしい存在でしたが、いまとなっては懐かしいです。
製品広告などでちょっとお手伝いしています。