古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2014年11月20日木曜日

東急のデワ 学芸大学

本日は東急のデワ、学芸大学駅で撮った写真です。


デワ3043 81.7.8 学芸大学

東横線学芸大学を通過。
近代的な高架ホームと対照的な電車がのんびりと走っていました。


デワ3043 81.7.8 学芸大学

一日の仕事を終えて車庫に帰るデワ3043。

クハ5152 13.6.15 学芸大学

同じ場所の33年後の姿です。
空が狭くなった感じですね。

7031 13.6.15 学芸大学

こんな電車が来るなんて、思ってもみませんでした。

8 件のコメント:

デワンワン さんのコメント...

浅田彰「逃走論」、カメレオンが逃げる画像に忌野が「ベエベー、逃げるんだ!」と歌ったクルマのコマーシャルはついこの間のことのように鮮明ですが、まさに81年頃だったでしょうか!?
こんなに大昔の風景だったんですねー。
デワの後姿はホンマに車庫に逃げこむカメレオンみたいやわ~!

chitetsu さんのコメント...

デワンワンどの
逃走する文明
差異化のパラノイア
逃走するデワ
どれも随分昔の話です。

品じぃ さんのコメント...

こんにちは。
1980年頃まで残っていた東急や小田急の荷電は何を運んでいたのでしょうか?
社内便? それとも国鉄から継走されてきた荷物?

物心ついた時には宅配便時代だった私には大手民鉄の荷電がよく分かりません。

元・いきもの部長 さんのコメント...

デワ3043は短命でした。
結局、1回も見られず仕舞いでした。
扉の拡張などが行われなかったのは、短い余命を考えてのことだったのでしょうか?
ところで、写真のメトロ7000系後期車は、全て8連のため西武線や東上線ではなかなかお目に掛かれません。

chitetsu さんのコメント...

品じぃさん
おはようございます。
当時の荷電のお荷物主役は新聞であったと思います。
TQの荷電の荷物室を覗き込んだことが無いので断言できませんが、お隣の小田急の荷電は新聞を積み込んでいるのを見た記憶があります。

chitetsu さんのコメント...

元・いきもの部長さん
デワ3043は短命でしたね。
おっしゃるように改造時に恐らく先が見えていたのではないでしょうか?
それだけ従来の2両が老朽化していたのではないでしょうか?

品じぃ さんのコメント...

chitetsuさん
なるほど、新聞輸送ですか。
トラックが発達した1980年代に短距離の大手民鉄で荷電と
は不思議でならなかったのですが、定時性と速達性が要求
される新聞輸送なら納得で
す。
ありがとうございました。

chitetsu さんのコメント...

品じぃさん
新聞輸送は鉄道が運んだ最後の荷物の一つですね。
総武線には交通事情からかなり最近まで新聞輸送電車が動いていました。