D51272 17.4.13 世田谷公園 |
汽車の奥には・・・・。
ヨ14740 17.4.13 世田谷公園 |
ヨ5000形が連結状態で保存されていました。
この車輌が本日の目的で、汽車はおまけでありました(失礼)。
ヨ14740 17.4.13 世田谷公園 |
片側にホームがあって、綺麗に保存されています。
都内にこんなのが残っているとは知りませんでした。
ヨ14740 17.4.13 世田谷公園 |
反対側からは全体が観察できるのも有難いです。
ヨ14740 17.4.13 世田谷公園 |
ついつい、こんな場所も覗きこんでしまいます。
ワールド工芸のヨ5000 |
実は、ワールド工芸のヨ5000形を製作中で、その為の資料収集が目的でありました。
資料も、バッチリ。
ただいま鋭意工作中です。
12 comments:
昨日はありがとうございました。
思いがけぬ撮れ高でゴキゲンになって最後は蕨の鉄道模型バーまで遠征しちゃいました!
ヨ5000いいですね。
鉄道趣味を始め頃は田端操車場の近くに住んでいたので、ヨ5000をとても懐かしく拝見しました。
気候も良くなってきたので世田谷線と一緒に訪ねてみようと考えています。
模型出来上がりも楽しみにしています。
Cedarさん
昨日は、ご来場・お付き合いありがとうございました。
蕨にそんなのあるんですね。
狂電関人さんによろしくです。
三等急電さん
緩急車というのは独特の魅力のある車輌ですね。
国鉄の緩急車をちゃんと作るのは初めてですが、楽しいですね。
世田谷公園、結構楽しかったですよ。
ミニSLは水曜、土日の運転だそうです。
初めてコメントいたします。いつも楽しく懐かしいブログをありがとうございます。私が小学生の頃、EF15の引く中央線の紙列車のしんがりを務めていた姿が残っています。ワフを含めてバラエティがあった気がします。なんだか懐かしくなりました。追伸、出張帰りにギャラリーにて作品を堪能させていただきました。ただただ、無心に見入る自分がおりました。
ヨ5000というとKATOで製品化しているので参考にしていると思いましたが。
番号からしてヨ3500を二段リンク化して13500番台にしたものですね。
(黄緑色に塗装された)コンテナ列車の最後尾に連携した姿を思い出します。
世田谷のヨって、なんてセレブなんでしょう!
やはり貨車の最後はヨが無いと締まりませんね。。
普通手すりとステップはブレーキハンドルの有る方だけ白く塗るものですが・・
ま、展示だからいいか。。
serena1133 さん
初めまして。
ワフやヨの後姿というのはその世代を知っている人には懐かしい記憶があるとと思います。
実務をしていた車窓さんは大変だったと思いますが、趣味人から見たら良いものでしたね。
コメントありがとうございました。
taiitis さん
番号からするとそうですね。
ヨ5000形は様々なスタイルの車輌があって、興味深いですが模型化するときは結構資料が無いものです。
通りすがりの64 さん
セレブなヨ、一般的には見向きもされないんでしょうね。
おっしゃるように貨物列車の最後はヨが無いと締まりませんね。。
手すりとステップ、自分は片側だけ塗るように気をつけます!
chitetsuさま
土曜日は、短い間でしたが楽しいひと時でした。
今度はぜひchitetsuさんワールドを覗きにお邪魔したいと思います。
ヨ5000こんな場所に鎮座しているんですね。
私も好きな車両ですので、完成を楽しみにしております!
狂電関人さん
土曜日は偶然でしたがありがとうございました。
ぜひ次回はお越しください。
ヨ5000、調べると奥が深いですね。
だんだん楽しくなってきました。
Post a Comment