古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

Tuesday, May 31, 2016

週末はKBMCの例会

金曜日に続いて週末も趣味のお出掛けでした。
前回に続けて秋の軽便祭に向けたKBMCの共同製作の作業です。
前回➡http://tsurikakedensha.blogspot.jp/2016/04/kbmc.html

03801 16.5.28 秋葉原

今回は日比谷線経由で東武動物公園へ。

クハ21873 16.5.28 南千住

途中南千住で一旦下車。
もうじきこの電車が残っている8000系を追い出すことになるのでしょうね。

16.5.28 西新井

再び電車で移動。
西新井では久し振りに8000系を見ました。

16.5.28 春日部

春日部ではスペーシアを退避。
車内はほぼ満員の盛況ぶりでした。


16.5.28 東武動物公園

目的地に到着。
途中寄り道しながらだったので2時間半かかりました。

到着後、作業に入ります。

少し進みました

尾小屋の新小松駅付近のモジュール、漸く線路が敷けました。
それでもまだ、先は長いです・・・。

開始!


お楽しみのバーベキュー開始!
これが始まったらもう模型作れません・・・。

乾杯イエイ!

食べ物はほぼ完食状態でしたが・・
本日メンバー、全員集合!

モハ6165 16.5.28 東武動物公園

おいとま後は再び駅でお電車をパチリ。
途中までの列車が急行で、遠くへ行く列車が快速なのはどうもピンときません。

16.5.28 東武動物公園

わっ!来た!
電気大好きTQ8500系!

16.5.28 せんげん台

せんげん台駅でちょっと一枚。
この駅、地盤沈下しているのでしょうか?
真ん中あたりが凹んでますね。

クハ205-9 16.5.28 北朝霞

帰りは最短コースの武蔵野線で。

Monday, May 30, 2016

フライデーナイトは福富町へ その2

月曜の朝ですが・・・・・
フライデーナイトは福富町へ、本編です!

16.5.27 日ノ出町

本編振り出しは昨日と同じここから。
駅名票がパチンコ屋の看板見たいです。
でも、これ好きです。

16.5.27 日ノ出町

長者橋を渡って福富町へ。

16.5.27 福富町仲通

いつの間にか雨は止み、夕焼け空になっていました。

16.5.27 福富町仲通

街は凄くアジアン。
香港か台湾のようなビルです。

16.5.27 福富町仲通

表に回ってもどこか異国情緒。

16.5.27 福富町仲通


到着!

本日の会場「青香延」に到着。

まずは2連

まずはおっちゃんと2連!
おっちゃん➡http://ntekken.blog109.fc2.com/#entry1764

3連

御大到着で3連。

4連

運転見合わせか?と思った頃にCedarさん到着でフル編成に!


Photo by Occhan

本日の目的はこれ。
ここで、私の新作をお渡し。
本の作成で大変お世話になった御大へのまずはお礼と、その御大と接点を持っていただいたおっちゃんと、それをフォローしてくれたCedarさんへのお礼をしたくて、おっちゃんにセットをしてもらったものです。
ところが!
今回の本は結構校正のミスがあって、御大のお名前まで間違っていたりで私は冷や汗状態・・・。
お礼の前にお詫びしなきゃならない事態となっていました・・・。

Cedarさん

宴もたけなわ、お帰りタイム近くでCedarさんが秘蔵品をご開陳!
これはシカゴCTAのTransit Authorityのバス窓電車だそうです。
割と新しそうなのに集電装置はポールというのも泣けます。
この微妙な色合い、好きです。

アジアンです

お店を出たら既に11時前。



再び夜の更けた長者橋を渡って帰路に・・。

16.5.27 日ノ出町

なかなか来ない普通電車を待って仲良く帰ったのでした。
参加・ご協力のご三方、ありがとうございました!

Sunday, May 29, 2016

フライデーナイトは福富町へ

先週の金曜日は予定していた仕事がキャンセル。

夕方からはその仕事先付近で飲み会の予定まで時間つぶしをすることに。

そこで・・・・

16.5.27 京急鶴見

暇つぶしといえば、KQ!

デハ817-1 16.5.27 京急鶴見
まずは鶴見に到着。

デハ2011 16.5.27 京急鶴見

幸先よくエア急には900けーリバイバル電車が到着。
この電車登場前のカラーブックスでの紹介は900系と書かれていたのを昨日FB友達の書き込みで初めて知りました。
確かに800系の次だから900系と皆思いますよね。

デハ2051 16.5.27 京急鶴見

この駅は目茶苦茶カントが付いた駅なので、何と無く電車が格好良く撮れます。
車軸にもご親切に2051と書かれています。

デハ2041 16.5.27 京急鶴見

エアポート急行、この日は3連続900けーでした。
そこで、これに乗ることに。
上り線との高さのズレが凄まじいです。
そして、止まった電車に乗るとカントで水平感覚が変になっちゃいます。

デハ2041 16.5.27 花月園前

長閑な金曜午後のひととき・・・。
車内はすいています。
前面眺望を楽しみながら前進。

デハ823-6 16.5.27 仲木戸

ここで下車。
上りホームへ移動して、例のお電車を待ちます。

デハ2018 16.5.27 仲木戸

駄菓子!
上りエア急に被られました!!

デハ2018 16.5.27 仲木戸

まあ、編成写真は撮れたので、我慢です。
この電車は人気のようで、大抵どこでもご同業が居ますね。
辺りも薄暗くなってきたので、目的地へ更に移動。

16.5.27 平沼橋

移動先はこちら。
右手の線路にへばりついたような蕎麦屋さんは浜っ子に聞いたら結構有名なお店だそうです。

16.5.27 横浜ー戸部

以前から撮ってみたかったこの鉄橋をじっくり眺めます。
こういう都市型のトラス橋というのはどこか魅力的です。

デハ2141 16.5.27 横浜ー戸部

天気予報では夕方から晴れといっていたのに、逆に雨は降るわ寒いわで体調が崩れてきました。

16.5.27 戸部

戸部駅につきました。
寒さに負けて、ここで上着を購入。
日ノ出町まで歩くのもやめて電車に乗ることに。

16.5.27 日ノ出町

普通電車はなかなか来なくてさらに体調悪化・・・。
でも電車が来たら、当然ながらあっという間に着きました。

16.5.27 日ノ出町

日ノ出町では最新型ステ1000がお出迎え。

16.5.27 日ノ出町

到着しました。
結構枚数がいってしまった、ここから先のお話はまた明日にします。

Friday, May 27, 2016

加越能鉄道 米島口

現在の万葉線電車に変身するまでの加越能鉄道万葉線は、都電の8000形風のデザインの電車に統一されていて、趣味的にはあまり興味をひきませんでした。
その万葉線の車庫は高岡市内の太い通りがおしまいに近づいた米島口にありました。
こちらには、ちょっと会ってみたい電車が居ました。

デ7051 89.11.26 米島口

米島口電停です。

デ7051 89.11.26 米島口

写真手前に車庫への入庫線があります。

 89.11.26 米島口

こちらは、車庫の全景です。
その車庫の奥に気になる電車を発見しました。

 89.11.26 米島口

おもちゃのような線路配置が目を引きました。

デ7072 89.11.26 米島口

車庫内で唯一まともに撮れたデ7072。

デ5022 89.11.26 米島口

こちらが、目的の電車です。
車庫内には除雪用のデ5022が眠っていました。
射水線で見た姿を思い出しました。

 89.11.26 米島口

構内には同じくデ5000形の廃車体が倉庫として残っていました。