週末の天候がぐずついた上に、火曜日は冬に戻ったような氷雨で、桜を見るのはもう無理かと思いましたが、水曜日に時間が出来たので武蔵関にちょっと出掛けてみました。
17.4.12 武蔵関 |
穏やかな天候の武蔵関駅に到着しました。
PEバスが駅前でお客さん待ちです。
17.4.12 武蔵関ー東伏見 |
お花見は、やはりコレです。
17.4.12 武蔵関ー東伏見 |
桜もピークは越えていましたが、何とかみられるレベルでした。
モハメイドペーパーさんも書かれていたように、この区間の優等列車は西武線にしては結構なスピードで通過するので、シャッタチャンスが結構難しいです。
クモハ2535 17.4.12 武蔵関ー東伏見 |
普通電車は結構うまくゆくのですが。
ありゃ |
速度の速い優等列車では・・・ありゃ、失敗です。
ちょっと油断するとこのザマです。
EOS70Dではあまりコマ数は稼げないのでこういうことになっちゃいますね。
まあ、撮影技術の問題でしょうけど、ですが。
そこで、安易にスマホ撮影に変更することに。
クモハ2457 17.4.12 武蔵関ー東伏見 |
そこで、スマホのバーストでバシャバシャ。
下手な鉄砲も数打ちゃ・・・・・
やはり、当たります。
でも、こんにゃく現象が・・・。 |
ただやはり、画像はこんなことになりかねません。
これはCOMSセンサー特有の現象で、「ローリングシャッター歪み」と呼ばれるものらしいです。
高速で走る電車などを撮るとこれが出やすいらしいです。
ちょっとした振動でもぐにゃっと曲がって写ることから「こんにゃく現象」といわれることもあるんだそうです。
クハ2003 17.4.12 武蔵関ー東伏見 |
これは、まあまあうまくゆきました。
クハ2002 17.4.12 武蔵関ー東伏見 |
そんなことを試しながら約一時間半、花見を楽しみました。
締めは無難なカットをEOSで。
クハ2001 17.4.12 武蔵関ー東伏見 |
トップナンバー2001編成。
1977年生まれですので、今年で40歳です。
来年の桜は見れるでしょうか?
17.4.12 武蔵関ー東伏見 |
これにて、今年の花見は無事終了です。
8 comments:
この区間、これでもかというくらいにブッ飛ばしています。2000系は近づく前から音でわかりますね。カメラの連写、どんなにコマ数が多くても、ベストタイミングがその隙間に入る可能性があるので、私は一発勝負です。それで失敗したら自分の腕のせいと諦めます。
武蔵関の桜、昨年は行きましたが、今年は車窓から見ただけでした。
ところで、新2000系について。
新宿線には4連が多く走ってます。この4連は菱形パンタグラフのままになっているので、お気に入りです。
近年、クモハのパンタグラフは本体のみ撤去し、台座はそのままにしてますが、
本日乗車した4連(車番未確認)は、パンタ台座並びにベンチレータが撤去されたスタイルとなっていました。
モハメイドペーパーさん
この区間は坂もあるのでカッ飛ぶのでしょうね。
昔は101系と音が区別つきにくかったですが、今はすぐわかりますね。
バーストでやっても一番の場所が抜けていたりしますので、一発必中がベストでしょうね。
北マトさん
新2000系、自分も模型でほしい電車です。
更新が車両によってまちまちで、パンタ台やベンチレーターなどバリエーション多いですね。
池袋線は二挺パンタ車が減りました。
名残の桜、Cedarも某所でやけくそ気味に撮りました、詳細は拙ブログで・・・
Cedarさん
お越しいただいたのに、残念です!
T堂もそうですが、
木曜休みって、結構忘れがちなんですよね。
40年くらい前ここの石神井川が氾濫して一時西武新宿線が止まった事がありました。度重なる石神井川の氾濫で河川工事と武蔵関公園の池の改修があって今は氾濫しなくなりました。
この先の公園の入り口向かいにはお店があっておでんを売っていました。確か5円か10円でちくわが買えましたがいついっても店はガラガラで子供ながらに商売になっているのか不思議でした。今はもう無いようですけど。
川越珍品堂さん
石神井川は良く氾濫しましたね。
私も氾濫した川が橋の欄干を越えて流れているのを渡った記憶があります。
武蔵関公園、先日初めて行きました。
Post a Comment