古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

Sunday, April 5, 2015

金魚鉢の仲間通信 31

金魚鉢通信に侵されつつあるChitetsuの脳の中に新たな刺客がやって参りました。
その様子はこちら⇒金魚鉢通信 71

それはホビーメイトオカ製の阪神国道線31形電車のキット。
自分が産声を上げた病院の目の前を走っていた電車にはやはり特別な思いもあります。
キットの譲渡話をヌッキーナさんから頂いたときは二つ返事でお願いすることとしました。


これで5,000えん!

こちらも金魚鉢電車と同じヌッキーナさんから譲渡。
前オーナーは関西では有名な方。
かなりな在庫を持って他界されたとのこと。
未塗り完成品に動力付きで当時の販売価格の50%で頂きました。
頂いたキットは手に取ってみるとしっかり組まれており、故人の思いを引き継いで陽の目を見せてあげたい気持ちになりました。
譲渡式の様子はこちら⇒木曜夜はイヌゲージ鉄犬100万アクセス記念伊豆急クモハ103祝賀電車の大反省会だった!

綺麗に組み立てられています

車体はここまで仕上がっています。
あとはYゲルが無いだけ。
Yゲルはどうも作るしかなさそうです。


下回りもほぼ完成

下回りは何とキット標準で台枠がついていました。
こちらも未塗装完成状態になっています。

磨き出しました

細部はこれからですが、ひとまず車体も床下も磨き出しました。


実物編です。


31 74.3.17  中津

私の生誕の地・中津の駅前を往くトップナンバーの31号車。

90 73.7 天神橋筋六丁目

天六を発車する90号車。
屋根のベンチレーターの配置には何通りかのバリエーションがあったようです。


38 74.3.17 場所不詳

部分廃止当日の38号車。
こちらもベンチレーターが異なりますね。

金魚鉢は幸い3両が現存しますが、31形は全滅して見れないのが残念です。
好きな電車だけに、もう一度会いたいものですが、叶いませんね。

8 comments:

わんわん電車極道線 said...

SLおっちゃーん、おはよう!
昨日はご迷惑かけましたー。
結局フルコースで楽しんじゃにました・・・・
ありがとうございました。
部分廃止当日に逝ってたんですかー!
初の耳に念仏やー。
場所を童貞× 同定して差し上げようと努力したんですがわかりませんでした(糞役立たず)!
YKKのカンバンのある建具屋に見覚えがあるんだけどなー。

chitetsu said...

おっちゃーーん!
おはようございます。
昨日は楽しかったですね。
そして、眠かったですね。
おっちゃんとSL、何故かおもろかったです。

宵闇 said...

この電車の室内灯はすずらんの笠の付いたシャンデリアだったと聞きました。
実際もそうだったんでしょうか?

chitetsu said...

宵闇さん
当時の写真を確認しても、笠のついたシャンデリアだったと思います。
南海電車は鉄道線もシャンデリアが結構ついていましたね。

ゆうえん・こうじ said...

部分廃止当日の写真「田中産婦人科」という看板に注目すると摂津本山駅の南あたりではないでしょうか?

chitetsu said...

ゆうえん こうじ さん
流石、元地元の方ですね。
田中産婦人科医院、調べてみたら2号線のすぐそばですね。
ありがとうございました。

三等急電 said...

74年3月に関西へ行っているのですが、国道線は行けませんでした。
こうやって写真を拝見すると、行ってみたかったという思いが募ります。
実は、別府鉄道に片上鉄道から気動車がやってくると知り、こちらを優先したのでした。
おかげで荷台付気動車に最初で最後の乗車が出来ました。
なお、まだこの時は客車と同じ塗色をまとっていました。

chitetsu said...

元・いきもの部長さん
当時はいろいろ見たいものが多くてどうしてもこぼれてしまうものが出てしまいますよね。
私は天王寺駅前で車両は見ているのに実際に乗らなかった阪堺の平野線に悔いが残ります。