古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

Monday, April 13, 2015

金魚鉢の仲間通信 32

ホビーメイトオカ製の阪神国道線31形、車体も下回りも一通り組まれた生地完成に近い状態であったため、最大の懸案は独特な形状をしたYゲルの工作です。
これが引っ掛かって製作に踏み切れなかったのであります。
前回はこちら⇒金魚鉢の仲間通信 31


各種ポールから部品流用

キットにはカワイのポールをちょん切ってYの部分のエッチングパーツを付けるように指示がありました。
しかしながら、流石にポールのベース部分は構造が違いすぎます。
その上、カワイのポール自体が入手できません。

写真 94
正しい自作Yゲルのみほん

本物の構造をそのまま再現する方の記事を見ても、自分はついてゆけそうにないのでなんちゃってYゲルでお茶を濁したいです。

正しく作る方法はこちら⇒http://ntekken.blog109.fc2.com/blog-category-137.html#entry1294

そこで、いろいろ考えているうちに以前Cedarさんから頂いたポールを組み合わせれば近からずとも遠からずのものになりそうな予感がしてきました。
そこで、ポールのロスト製のベースの部分を組み合わせてこんな感じにしてみました。


なんちゃってYゲル工作中。

スプリングの形状に違和感がありますが、ポールチョン切りよりはマシでしょう・・・・
と自分を納得させます。


仮に置いてみました。

なんちゃってYゲル、屋根に仮に載せてみました。
良いんじゃないでしょうか、こんなもんで?
と自分を納得させながらも・・・
でも、スプリングが格好悪いような気もする・・・・。


まあ、いっか。

まあ、いっか。
と思ったものの、どうも気に入りません。

作り直し

そこで、やっぱり作り直しをしました。


少しはマシでしょう。

これで、少しは見栄えが上がった気がします。
屋根の継ぎ目や車体の継ぎ目も半田を盛って修復しました。
ついでに、車体には保護棒を付けました。


斜め前から

斜め前からの感じも良くなった気がします。
前面にはYゲルからのひもをサポートする手すり状のものが雨樋部分と中央窓下部についていますので、これも追加しました。

正面からの様子

出来ちゃった気になってしました!!


4 comments:

ぶら汁わんわん said...

うっわあ!出来とるがなー!
しかも2台塗りをたくらんどるなー!
おそろしかー!

急場わんわん said...

おっちゃん、
記事拝見してYゲル画像緊急アップしましたー。

chitetsu said...

ぶら汁わんわん殿
塗るなら一緒でしょうね〜!

chitetsu said...

急場わんわん殿
Yゲル画像アップ、ありがとございます!
わんわん殿もそろそろYゲル工作せんとね^o^