そして、昨晩それが実現しました。
本日はその3名のブロガー対談前後のお話です。
Katsuさん➡http://umemado.blogspot.jp/?m=0
Cedarさん➡http://cedarben.blog.so-net.ne.jp/
まずは前座です。
お約束の時間までは、恒例のプチ電車遊びです。
16.8.23 高田馬場ー下落合
|
この場所は昔一年間お世話になった場所で、実にそれから37年ぶりで訪れました。
前パンの旧2000系を殿にした旧2000系10連。
クハ1445 79.10.27 高田馬場ー下落合 |
こちらはその37年前の画像です。
お世話になった建物が写り込んでいます。
今はもう無くなってしまい、建物は特養ホームになっていました。
新目白通りも緑が増えました。
16.8.23 高田馬場ー下落合
|
これは池袋線しか走らないのかと思っていました。
16.8.23 高田馬場ー下落合
|
16.8.23 高田馬場
|
そして、暮れなずむ頃に高田馬場駅へ向かいます。
乾杯イエイ |
地方私鉄の話から、その鉄道風景が実に人々の生活に密着しているかという話や、当時のフィルム事情や鉄旅事情の話など貴重な話が続々。
また、三者三様のブログの運営の仕方や苦労している点なども参考になりました。
Cedarさんの吊り掛け動力 |
こちらはCedarさんが持ってきたOゲージの吊り掛け動力。
HOゲージでもだんだん浸透してきた吊り掛け動力はOゲージでは主流になっていますね。
パシフィコ横浜でもその静かな走りと平ギヤ特有の惰行の効く姿をいっぱい見てきました。
Cedar流吊り掛け動力はこちら
→http://cedarben.blog.so-net.ne.jp/2016-08-22
16.8.23 中井
|
あれこれ話していたら、あっと言う間に三時間半が経っていました。
夏の夜、楽しいひと時でした。
6 comments:
お疲れ様でした。
インチキ吊り掛け動力も、写真でみると、なんだかいいじゃないですか?
実際走りも快調!あとは上回りが・・・・
風間さんもOゲージャーだったというお話も聞けましたし、楽しい会合でしたね。
ありがとうございました。
Cedarさん
お疲れ様でした。
様々な話題が出て楽しい時間でしたね。
吊り掛け動力も魅力ですね。
またやりましょうね。
鉄談義の夕べではお世話になりました。
手ぶらの参加(私)であり、まさかブログアップされるとは思いもしませんでした。
昭和30年代後半の地方鉄道の活気が三人の共通点でしたね。
模型であんな古い時代のエポックメイキング「ななしのごんべえ鉄道」を知っているCedarさんに驚きました。
katsuさん
何でもブログアップしてしまい、すみません。
駄菓子菓子!
KatsuさんとCedarさんの対談はやはりブログで紹介したい話題です(笑)。
昭和0年代のうらぶれていない時代の地方私鉄はやはり魅力的ですね。
「ななしのごんべえ鉄道」は知りませんでした。
Cedarさんの具合が気がかりでしたが、良くなられたんですね。
ぱみゅぱみゅ電車に限らず、9000系が新宿線を走行すること自体珍しいですね。
三等急電さん
ぱみゅぱみゅ電車が来たときはびっくりしました。
両線を走ってPRとは、西武線もいろいろやるようになりました。
Post a Comment