古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

Sunday, May 17, 2015

阪堺電車 大和川検車区にモ161形を見に行く

南海× なんか、あっちでもこっちでも半壊電車が取り上げられ、コレではまさに全壊状態!
(→あっち
(→こっち
こっちのCedarさんとこはこりゃまたヒドい!
モ205や161がアメリカンな電車だとはコドモの時から感じてはおりましたが、アレやコレの事業車もそうだったとは!
そこで本日は、和歌山の保存車(→そっち)に続いて、先日、あっちのおっちゃんと訪ねた阪堺電車大和川検車区です!




阪堺電車のモ161形は、現役で定期的に営業運転されている電車としては最古参の電車と言って良いでしょう。
モ161形は永らく15両の体制を守って来ましたが、徐々に運用に就く割合が減って、ラッシュ対応の電車となって来ており、昼間に走行するのを見ることは中々無い様です。
堺トラム就役後は仲間も櫛の歯が落ちる様に減少して、現役の車両は7両程度となっています。


 15.5.6 我孫子道

今回も恒例の朝の運用を狙って訪問しましたが、走行するシーンは拝めず、車庫に寝ている姿を見たのみです。
我孫子道にやって来ました。

89.1.20  大和川検車区

こちらは1989年の大和川検車区です。


モ165 15.5.6 大和川検車区

年季の入った車庫の建物に161形が似合いますね。


11 15.5.6 大和川検車区

事業用の11号がきれいな姿で休憩中でした。

11 89.1.20  大和川検車区

1989年当時はこの色でした。

モ165 15.5.6 大和川検車区

こちらは線路沿いから見た往時の金太郎塗装を復元した車両。
この電車が走るシーンを見たいものです。

モ305 89.1.20  大和川検車区

以前は旧型車両もこんな派手な広告電車ばっかりでした。


モ246 89.1.20  大和川検車区

1989年当時はモ205形の一部がワンマン改造を受けて最後の活躍をしていました。

モ246、247 89.1.20  大和川検車区


でも、収容力のせいか、あまり活躍してはいなかったようでした。


モ161ほか 15.5.6 大和川検車区

それ以外のモ161形は車庫の奥に集まっていました。

モ161、170など 15.5.6 大和川検車区

モ161形があちこちで暇を持て余しています。

モ166、501 15.5.6 大和川検車区


登場時塗装をイメージしたモ166は綺麗な姿で休憩中。

モ170 15.5.6 大和川検車区

ズームレンズを駆使して撮ってみました。
モ170、雲塗装のモ168が並んでいました。
この2両も車体が結構傷んでおり、動いていなさそうに見えます。

モ163 15.5.6  大和川検車区

こちらは一番奥に居たモ163。
駐車場からバッチリ拝観できました。


モ163、TR-1,TR-2 15.5.6 大和川検車区

そのモ163の奥には・・・・。

TR-1,TR-2 15.5.6 大和川検車区

ズームアップしてみました。
Cedarさん紹介のアメリカン構内作業車、TR-1・TR-2。
ユニークな電車です。


うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼嗚呼~~
すばらしい!
すばらしすぎてすばらしいくらいです!

(許可を得ず撮影(おまる大爆発!))


モ163 15.5.6 大和川検車区

ここで、工作中の模型のモ161形とツーショット。
因みに、このモ163は既に籍が無くなっているようです。

4 comments:

全壊わんわん said...

やりよったな(かくばく)!

それはともかくマッサンカラーの茶は登場時カラーなんや!
緑もええけど茶もええなあ~~!

デハ、2時間後(おまる)!

chitetsu said...

全開×全壊わんわん殿
やりますたぁ〜!
色、悩ましいでしょう!
それでは後ほど。

Cedar said...

今日もまた、Wおっちゃんずで何処かへ?
家庭も大事にしなはれや〜!

chitetsu said...

Cedarさん
実はトリプルおっちゃんずで出掛けました。
またご報告します〜。