古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2012年9月9日日曜日

山形交通高畠線の保存車両 1・上山

<おしらせ>
ブログ上で何回かご案内していますリンク表示がエラーになるとのご指摘とアドバイスを頂きました。確認しましたら、リンクのアドレス表示が管理用のアドレスであったことが判明、私自身は見れていたので気づきませんでした。
考えてみたら当たり前ですね・・・PC音痴をまたもや露呈しちゃいました。

折角クリックしていただいた方、エラー表示の連続で失礼しました。
現在溯って修正をしています。
テストとして本日アップの回でもリンクをしてみました。
またアドバイスをいただいた趣味の先輩に感謝しております。

さて、本題・山形交通二回目です。

山形県上山市の山形交通が経営しているリナワールドに高畠線の電車と機関車が保存されているのを見に行きました。


ED2 87.9.28 リナワールド

ED2は飯田線の前身の二つの私鉄が各車両づつ計2両をEEに発注した大変小振りな電気機関車です。
国鉄ED28を経て遠州鉄道と近江鉄道に譲渡されています。

こちらのED2は鳳来寺鉄道が発注したほうの機関車で、国鉄ED281を経て近江鉄道へ譲渡、更に西武所沢工場の手を経て山形に嫁いでいます。
実車の動いている姿は見れませんでしたが、電車と手を繋いで田圃の中を走るシーンの写真を見るとなんとも言えない良い雰囲気です。



ED28 2 91.4.1 西ケ崎

相方の遠州鉄道に行ったED28 2です。
こちらは豊川鉄道が発注したほうの機関車で、今なお現役です。
後年、キャブに窓が追加され、前照灯がボンネットに移設されています。
これだけのことですが、随分と雰囲気が変わるものです。



デキ10 12.5完成

おまけながら、こちらは地鉄電車に本年配属された機関車です。
お馴染みAOBAMODEL製品を組んだもので、山形のED2をイメージしています。
電車と手を合わせて走らせたいと考えています。
この時に完成した車両の報告はこちら(⇒地鉄電車の増備 9 )。




モハ2 87.9.28 リナワールド

モハ2は高畠線開業時の電車の増備車として誕生、西武所沢工場の手で更新をされています。
車体に比べて大変小振りな台車が印象的です。


モハ2 87.9.28 リナワールド

モハ2の反対側は木に阻まれてうまく撮影することができませんでした。

4 件のコメント:

katsu さんのコメント...

高畠線は山形交通で最も好きな路線でした。
車両がいろいろ保存されていたのは知りませんでした。
あの高畠の電機は模型の写真を見てから関心が湧いてきましたよ(笑)
小ブログで高畠線が二井宿まで走っていた風景のブログ初期の記事を
作り直してアップしようと考えていたところです。

chitetsu さんのコメント...

高畠線は廃止時期が比較的遅かったので保存された車両が多かったのだろうと思います。
高畠のEE電機が電車と手を組んで走る姿は私にとって大変インパクトが強い光景でした。
二井宿まであった頃の写真、楽しみにしております。

kyk さんのコメント...

こんにちは。
87年当時はまだ「山交ランド」という名前だったかもしれませんね。旧国道沿いの目立った場所に保存されていますが、数年前に見たところ管理が悪く屋根などボロボロの状態でした。今も残っているのか、心配なところです。

chitetsu さんのコメント...

kykさん
山交ランドの保存車はほかの二箇所の保存車と比べて扱いが悪いみたいですね。
私の訪問時も少し見放されて荒れ気味でした。
心配です。