古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2019年12月11日水曜日

箱根の蒲鉾屋さんで

箱根湯本の温泉三昧の後は今回のプチ旅行最終目的地の蒲鉾屋さんへ。

19.11.27 鈴廣

蒲鉾屋さんにはこの夏引退した最後の吊り掛け電車103+107号のうち、107号が保存されているので、それを見るのが今回最後の目的です。
場所は蒲鉾屋さん向かいのレストラン『えれんなごっそ』の国道側になり、電車の車窓からもその姿が見えます。


107 19.11.27 鈴廣

107号、数か月ぶりの再会です。
美しい姿で保存されています。
この姿が末永く維持されるのを期待したいですね。

実車の活躍をちょっと振り返ってみましょう。

103,107 19.7.10 小涌谷

こちらは現役時代最後に見て乗った107号車です。
最後はほとんど2連では走らず、107号車は中間に挟まった姿の記録しかありません。
写真は相方の103号車の交換風景です。

107 19.7.10 宮ノ下

こちらが、最後に乗車した時の写真です。
このあたりが、その数か月後にあんな被害を受けるとは。。。
現役時代最後の訪問はこちら。
https://tsurikakedensha.blogspot.com/2019/07/blog-post_98.html


107 80.5.4 入生田

107号に初めて会ったのは1980年ですから、約40年前のことです。
当時は小田原まで走っていましたし、結構単行での運用も多かったのは隔世の感があります。

その時の訪問記はこちら
https://tsurikakedensha.blogspot.com/2012/11/blog-post_3.html

さて、保存車のことに戻ります。



かまぼこカフェの看板です。



登山電車のホームのように仕立てられたスペースにはテーブルが並びます。



車内です。
自由に入って購入したものの飲食などが可能です。
天井には巧みにエアコンが追加設備されています。



ここに来たからにはやりたいのはこれ。




そして、地ビールです。



ということで、登山電車の中で三度目の宴です。



こちらの電車の利用時間はちょっと短く、16:30まで。
そろそろ帰ることとします。

19.11.27 風祭
ホームに行くとGSEが眼前を通過。


19.11.27 小田原
小田原からはEXEで帰ります。



朝から晩までひたすらビール、の一日は恙なく終了いたしました。

4 件のコメント:

北マト さんのコメント...

鈴廣の商業施設内に、プチイートインコーナー化あり、500円でお酒とおつまみ料理が楽しめます。
当方が行ったのは[107]設置前でしたので、今度是非見に行きます。
鉄ネタでなく、すみません。

chitetsu さんのコメント...

北マトさん
そのイートインコーナー、ちょっと良い感じでした。
既にイートしたばっかりだったので、駅へと向かいましたが(笑)。
107カフェ、なかなかいいですよ~。

石鉄 さんのコメント...

いいですねえ、
いつものイエイイエイは最高ですね。
スーパードライあり氷結あり、どんだけでもいけそうですね。

chitetsu さんのコメント...

石鉄さん
ありがとうございます。
朝から晩までユルイ行動だらけのプチ旅レポートにお付き合いいただけて幸いです。