古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2012年10月29日月曜日

京阪京津線 東山三条から蹴上

京都らしい風景の広がっていた東山三条あたり。
近くにユースホステルがあったので何度か訪問しました。
その中から82年夏の訪問時の写真をピックアップしました。

 82.8.31 蹴上ー東山三条
白川を渡る500形電車。
柳の並木に柵のない河原等昔ながらの京都の風情を残していました。

 271 82.8.31 蹴上ー東山三条
山を越えてきた三条行き準急電車。
細身の車体に取付式前照灯が良く似合います。


276 82.8.30 蹴上ー東山三条
別の場所で撮った準急浜大津行き 。

261 82.8.31 蹴上ー東山三条
こちらは片開き扉の初期型。
前照灯の二灯化や幌枠撤去された貫通戸周りなど、かなり手が加わって端正な表情が崩れてしまっています。



96 82.8.30 蹴上ー東山三条
80形 。
ヨーロピアンなデザインの可愛いお顔です。

275 82.8.30 蹴上
蹴上の駅を九条山方向へ向かう準急。
道路からの照り返しが厳しい盆地ならではの暑い日でした。




275 82.8.30 蹴上
同じく 三条に向かう準急電車。


82 82.8.30 蹴上
80形の普通電車。
冷房搭載前の80形はデザイン的にすっきりしていました。

4 件のコメント:

イヌ80 さんのコメント...

Chitetsu80形殿、おはようございます!
まだまだ出ますねー、京津線!
最後から2枚目、3枚目は蹴上の大カーブですね!すばらしいお写真です。私もここで電車を見るのが大好きでしたが、もちろん写真は1枚も撮ってません・・・。
ああ、若い時にデジカメがあったらなあ(爆)。
そうそう、鉄コレ80形の箱絵もここで撮った写真でしたね!

Cedar さんのコメント...

蹴上辺りは京津線撮影のポイントでしたね。ポール時代に疏水の桜をバックに撮影した時は、「ああ、京都」と思いました。今や懐かしい思い出です。

chitetsu さんのコメント...

イヌ80さん
京津線の蹴上はいかにもな風景でした。
この頃デジカメがあったら、山のように写真を撮っていたのでしょうね。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
疎水の桜をバックにしたポール時代の京津線・・・考えただけでもドキドキしちゃいます。
京都にはやはり独特の雰囲気がありますね。