古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2018年12月30日日曜日

41年前の今日 伊那松島機関区にて 

41年前の晦日・12月30日は高校の冬休みを利用して飯田、大糸両線を訪問しています。
伊那松島機関区にお邪魔した時の画像から何枚かまとめました。

クハ47009とクモエ21009
77.12.30 伊那松島

既に何度か訪れていた飯田線。
豊橋機関区にはすでに訪問をしていたものの、伊那松島機関区を訪問したのはこの時がはじめて。
そこに休む電車群には豊橋機関区とは違うのんびりとした雰囲気と少し変わった顔ぶれに興奮したものでした。
その中でも一番印象的だったのは順光でバッチリ撮れたクハ47形で唯一原形車が配置されていたこの47009号車でした。
その光線の具合もあって、その山ほどのリベットが誇張され、印象的であった車輌です。


クモエ21009 77.12.30 伊那松島

こちらはその隣に居たクモエ21形。
ユニークな3位側妻面です。
この後、三角形の警戒色は無くなりました。

クモエ21009 77.12.30 伊那松島

パンタ側(なぜか3位側)前面はオリジナルの姿を残しています。

ED18 2 77.12.30 伊那松島

車庫の隅には既に休車になっていたED18形がクモハ53008と並んで休んでいました。





4 件のコメント:

モハメイドペーパー さんのコメント...

 クモハ53008の床下、原型の関西偶数車配置なんですね。私が飯田線北部に行ったのはこの2年くらい前で、まだED18が現役でした。

chitetsu さんのコメント...

モハメイドペーパーさん
私が行ったときはED18,19がともにタッチの差で稼動状態を見れませんでした。

Cedar さんのコメント...

私鉄買収線区の雄(爆)飯田線には、国鉄嫌いのCedarも何度か出かけてます。最初のときは中部天竜でED18の貨物撮っています。伊那松島って<静ママ>でしたっけ?

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
飯田線は写真もお借りしましたね。
私鉄らしい雰囲気がそこかしこにありましたよね!
伊那松島はママで正解です!