そこで次のターゲットは当然の如く富山地鉄となりました。
富山地鉄ビル! 14.11.7 富山 |
駅前に聳える富山地鉄本社ビル。
地元の雄らしい自社ビルです。
地鉄ビル |
地鉄ビル!
地鉄ホテル!
富山地鉄ビルディング |
地鉄ビル管理室 |
地鉄ビル管理室と喫茶『再会』!
地鉄サービス! |
地鉄サービス!
地鉄電車時刻表 |
地鉄電車時刻表。
地鉄電車軌道線! |
ちてつ市内電車。
ちてつ電車! |
ちてつ電車!
地鉄電車沿線観光ガイド |
沿線観光ガイド。
地鉄電車きっぷうりば |
地鉄電車きっぷうりば。
どこを見ても地鉄・t地鉄・ちてつ!
当たり前ですが、何故か興奮します。
地鉄電車RAILWAYS |
沿線ではRAILWAYSのロケ地の宣伝を未だに結構やっています。
ここからは、電車編です。
14.11.7 電鉄富山 |
富山駅に常備されているカラフルなサボたち。
未だに健在でした。
モハ10037(左)、モハ10031(右) 14.11.7 電鉄富山 |
主力の元京阪車。
たまたま運用の都合でしょうが、特に今回は活躍が目立ちました。
モハ10025 14.11.7 稲荷町 |
最古参になってしまったモハ10020形。
下回りもきれいに整備された姿を見るのはこれで最後になるのでしょうか?
モハ10026 14.11.7 稲荷町 |
相方のモハ10026。
クハ173 14.11.7 稲荷町 |
相方のクハ。
二両繋がれて押し込まれていました。
運用に入っているのか、外れてしまっているのか微妙な雰囲気でした。
モハ16014(左)モハ14763(右) 14.11.7 稲荷町 |
見ていると結構入出庫が多いですね。
鉄コレと記念撮影 |
モハ14760形、持参の鉄コレとご対面です。
モハ14764(左)、モハ14761(右) 14.11.7 稲荷町 |
モハ14760形の顔合わせ。
やはり、かぼちゃよりもこのカラーリングがお似合いです。
モハ10032(左)、モハ14774(右) 14.11.7 寺田 |
寺田での離合風景。
モハ10033 14.11.7 寺田 |
京阪カラーリバイバルのデブルデッカーエキスプレス号。
モハ10034 14.11.7 寺田 |
立山線から本線へ進入するダブルデッカーエクスプレス。
モハ16011 14.11.7 寺田 |
レッドアロー号で運用のうなづき号。
モハ16014 14.11.7 有峰口 |
もう一本のミトーカレッドアローは立山線の普通車で運用中。
モハ17482 14.11.7 寺田 |
TQのステンレスカーも結構走っていました。
大井町線の二連はどうもピンときません。
デキ12021 14.11.7 稲荷町 |
最後は、唯一の電気機関車となったデキ12021。
8 件のコメント:
地鉄ちてつChitetsu!
でも決定版は『喫茶 再会』でした。
「ちてつ」の文字見るたびにおっちゃん大興奮やったもんなー(核ちてつ)!
ボクの写真もかぼちゃだらけで気持ち悪いです~
欲を言えばあのすばらしいクリーム×グレー×マルーンカラー車をもう少し見たかった!
・・・ところでクリーム×グレー×マルーンカラー、なんかイイ愛称はないのでしょうかー?
アタマ文字でCGM?なんかコンピュータグラフィックみたいでカッコよすぎるな。
クリグマ?
今、最も行きたいところが富山なんです。
富山のよいところ(鉄)総ナメですね。
もし1週間くらい富山地鉄に滞在できたらいいでしょうね。
Cedarさん
Chitetsuビルの『再会』、良い味出してました
富山痴呆わんわん殿
ちてつだらけの富山良いですね!
個人的に嬉しい場所ですね。
例の富山地鉄の旧塗装は雷鳥をイメージしているらしいので『雷鳥色』が妥当?
Katsuさん
富山地鉄は車輌が新しくなっても魅力的ですね。お金が無い結果かもしれないですが、ストラクチャーの昭和感は凄いです。
ああ。そんな名称ありましたネ(爆)・・・・
雷鳥に見えないところがミソなのかなあ。
でも雷鳥色、覚えておくようにします~
すんませんでした。くりぐま。
くりいぬどの
確かに雷鳥と言われてもすぐには納得するのが微妙かもです。
まあ覚えておきましょう。
コメントを投稿