古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2013年12月21日土曜日

叡電訪問 貴船口から鞍馬へ

1981年の叡電初訪問、感動した修学院車庫訪問の後にデナに乗って終点・鞍馬を目指しました(感動した車庫訪問はこちら⇒感動した修学院車庫訪問 )。
終点のひとつ手前の貴船口の駅に降り立った時は残念ながら今にも泣き出しそうな天気になっていました。


デナ21 81.2.23 貴船口
乗ってきたデナをホームの端で撮影 。
この後、鞍馬までのひと駅間を歩いてみました。


デナ22 81.2.23 貴船口ー鞍馬
デナ21 81.2.22 貴船口ー鞍馬
貴船口付近にある鉄橋で二本のデナを撮影。


デナ126 81.2.22 貴船口ー二ノ瀬
鞍馬に向けて歩きます。


デナ21 81.2.22 鞍馬
そして、鞍馬に着く頃は冷たい雨となっていました。


鞍馬駅舎 81.2.22
社寺をイメージした風格のある駅舎。


デナ21車内 81.2.22 鞍馬
そして同じく風格のあるデナの車内。

8 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

♪ デナ デナ デナ デ~ナァ お客を乗せて
デナ デナ デナ で~なぁ 電車がゆれる

ニコニコ顔のかわいい電車ですね。

maru-ha さんのコメント...

私も歩きました。写真を撮ろうとすと、鞍馬側は無理で、結局この橋を見上げて撮るか、ホームの端のどっちかですよね。。。

Cedar さんのコメント...

えいでん、といえばこの電車です!
今の姿は・・・って行ったこともないのですが・・・

同じ日に行った新busu-jun さんのコメント...

懐かしい京福時代の姿・・・ドア上に「京福電鉄」の銘板も付いてますね。
古風な鞍馬駅の売店といい、黒の詰襟制服の乗務員といい、大正時代の匂いすら感じました。

chitetsu さんのコメント...

匿名さん
デナのニコニコ顔、可愛い電車ですね。
この時代の電車としてはよく洗練された電車だったと思います。

chitetsu さんのコメント...

maru-ha殿
この区間は撮れそうで撮れないいですね。歩いた割には収穫なかったです。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
デナ、切り身ではなく今も一両ぐらい残っていてくれたら良かったのにと悔やまれる電車ですね。
今はもう・・・・。

chitetsu さんのコメント...

同じ日に行った新busu-jin殿
懐かしいですね。
この日は車庫で電車を動かしまくってくれて大変興奮したものでした。
鞍馬は寒かったなあ。
ちょっと残念な天気でした。