古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2013年11月23日土曜日

名鉄電車 東枇杷島 1983年春

名鉄電車はご存知のように名古屋の駅に向かって各方面から電車がやって来て、そのまま目的地に向かって散ってゆきます。
その運用の複雑さはちょっとやそっとでは理解できそうにありません。
そんな名鉄電車を効率よく撮影するには当然ながら各線が集中する東枇杷島~神宮前までの区間が一番で、ここなら基本的に名古屋に向かってやって来る電車は全て見れることになります。
しかしながら、駅の条件は地下駅であったり島式ホームであったりで、ここ東枇杷島しかまともに編成写真を撮れません(神宮前も撮れるのですが半分の電車は向かい側のホームに行ってしまうので効率が良くありません)。

そんな訳で、名鉄電車に行くと必ず最初に寄るのはここ東枇杷島駅です。
本日はここで撮った電車を並べて見たいと思います。

モ851 83.3.1 東枇杷島

最初はなまず、こと850系。
現役だったのは1編成だけでしたので、出会えたのはラッキーな部類になるのでしょうが、何故か行く度に出会えました。
きっと相性が良かったのでしょう。

ク2351 83.3.1 東枇杷島
東枇杷島に停車中のク2351。
名鉄電車は優等列車が多く、こんな名古屋市内の駅でも優等列車通過駅では下手すると30分近く電車が止まりません。

モ3403 83.3.1 東枇杷島
こちらはいもむし、モ3403。
もう解説不要ですね。

モ3560 83.3.1 東枇杷島
名鉄の電車は2扉車で尚且つクロスシート車が多い中で異彩を放っていた3500系モ3560。
戦前最後のグループで、かなり工作が簡素化されていました。

モ3830 83.3.1 東枇杷島
戦後の運輸省規格形のモ3800形モ3830。
車体更新で外板張替えを行ってウインドウシルが無くなっています。
雨樋が下手な模型作品の半田付け作品のような大変な状態になっています。

モ3831 83.3.1 東枇杷島
同じ3800で、運転台を高運化改造を受けたモ3831。

モ3901 83.3.1 東枇杷島
4両固定編成、名鉄吊り掛け電車の掉尾を飾った3900系モ3901。
高性能車を模索中にそこまでたどり着けなかった電車です。
まとまったスタイルをしています。

モ3708 83.3.1 東枇杷島
車体更新車の第一弾、3700系のモ3708。
種車に合わせて台車は様々でした。

モ3763 83.3.1 東枇杷島
車体更新車の第二弾は両開き扉になりました。
モ3763。

モ7303 83.3.1 東枇杷島
車体更新車の最終バージョンはパノラマカーもどき。
下手な高性能車よりもサービス面では上を行っていました。

ク2884 83.3.1 東枇杷島
オイルショック時代の乗客急増対策で3800系と同じ規格型電車であったことが功を奏して東急から嫁いだことで有名ですね。

モ5009 83.3.1 東枇杷島
先の3900系で一部技術を蓄積したものを結実した名鉄電車初の高性能電車5000系。
実に車体が丸いです。
長電2000も仲間ですね。

キハ8204 83.3.1 東枇杷島
高山本線に直通した特急『北アルプス』も今となっては懐かしいです。

・・・・でも、パノラマカーはたくさん通ったはずなのに、一枚も撮っていません。
当時はどこに行ってもこんな感じでした。

モ7043 08.11.13 東枇杷島

というわけで、パノラマカーは晩年の普通列車運用の姿でどうぞ。

6 件のコメント:

つのすけ さんのコメント...

同じ頃、600V線区(揖斐線)に行っていまし
たが、名古屋付近の1500Vがこんなに楽しか
ったとは・・・
後悔しています。

chitetsu さんのコメント...

つのすけさん
名古屋付近を行きかう電車は楽しかったです。以前豊橋で流電を撮っていた時に脇を走る名鉄電車の緑の電車に薄汚い電車だと思って見向きもしなかった反省から、スカーレット時代は何度も見に行きました。

Cedar さんのコメント...

枇杷島と神宮前は一日中過密ダイヤで、昭和の頃は車両のバラエティに興味がつきませんでした。吊り掛けカルダン入り乱れてるものの、圧倒的にクロスシート車の比率が高いのは名鉄ならではでしたね。
つのすけ様と同じく、私も撮影はあまりしていませんが・・・

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
仰るようにこの区間は年中過密ダイヤでしたね。
東枇杷島では見える範囲内に3本も電車が居るような電車渋滞が起こっているのを何度も見ました。

元・いきもの部長 さんのコメント...

これは、動く名鉄博物館ですね。
全車スカーレット一色になってしまい撮る気を無くしていましたが、行っておくべきでした。
しかし、太田川や御嵩という行先は、地元民でない者にはわかりにくいですね。

chitetsu さんのコメント...

元・いきもの部長さん
スカーレット一色になった名鉄はクリーム一色になった東武鉄道同様に味気なさを感じましたが、駅にやって来るバラエティ豊かな電車群はやっぱり魅力的でした。