1979年前後2年は本当にすごい勢いで旧形電車が無くなっていく時でありました。
浪人生であった自分にとっては勉学に励むべきところ、色々な情報が飛び交って落ち着けない日々を過ごしていました。
そして、結局は誘惑に負けてこうやって線路端に行ってしまうのでありました。
今、受験生を持つ親の身になってみるとたまったもんじゃありませんね。
クモハ73037 79.10.16 相模金子ー上大井 |
いきなり、さよなら電車です。
当時の記憶は薄れてしまっていますが、恐らく根岸線の廃車回送の通過時間との関係で、イマイチな場所でしか撮れなかったのだと思います。
時間も夕刻に近かったと思います。
電車も前照灯点けてやって来ました。
ススキが邪魔な何ともな写真であります。
クモハ73068 79.10.16 相模金子ー上大井 |
振り向いたら・・・・何もついていませんでした・・・・。
クモハ73043 79.10.16 相模金子ー上大井 |
さよなら電車の後の定期列車もまだ73系で運用されていました。
最終運行日は2日後であったようです。
こちらの方が少しマトモに撮れていますね。
クモハ73043 79.10.16 相模金子ー松田 |
上記の列車が折り返してきました。
よく見ると3M1Tの変則編成です。
既に残った電車をかき集めて走らせていたのでしょうね。
クモハ73043 79.10.16 相模金子ー松田 |
これで、本当にサヨナラです・・・・。
2 件のコメント:
ここにいたクモハ73は、全金試作の900・902を筆頭に、構体改造車は、関西系も混じってかなり個性的な顔ぶれでした。
73時代の御殿場線はなぜか行きそびれ、一度も乗ったことがないのが、今も心残りです。国府津から小田原まで、東海道本線を走る運用もあったのに。
モハメイドペーパーさん
御殿場線の電車、思った以上にバリエーション豊富ですね。
モハ72の63改造車はここが最後の活躍場所でした。
国府津からの本線運用、結局私も見ずじまいでした。
コメントを投稿