少年時代から大の電車好きです。 物心ついた時には踏切の横に立って電車を見ていました。 以降、全国各地に吊り掛け電車を追いかけて歩いた記録を中心に、模型やストラクチャー探訪記などを気まぐれに載せてゆきたいと思います。
撮影地からして、東急車輛からの新車回送かと思われます。東京第一運転所で台車と組み合わせ、広軌にオンレールしたのでしょうか。あるいは汐留で折り返し、大汐線経由で第二運転所まで運んだとか?
12号線さんなるほど、東急からなのですね。自分には運搬ルートちんぷんかんぷんであります。台車が無いとはいえ、在来線の建築限界以内なのが意外な印象がありました。
新幹線の甲種輸送には、コヤ90という限界測定車を作り(60系客車からの改造)、入念にチェックしたそうです。偶然とはいえ、写真が残っているだけで貴重です。
モハメイドペーパーさんオイランのようなものを作ったんですね。入線可能な路線にも制限がありそうですね。神武時から逗子の間のトンネルとかきわどそうですね。
モハメイドペーパーさん、コヤ90はオロ31の改造ですよ。もっとも、まるっきり原形は留めてないですよね。わずかに台枠端部のアンチクライマーくらいでしょうか。見てわかるタネ車の証は。貴重な新幹線オンレール輸送シーンですね。車体を少し上げて、台枠下でホームをかわしたと、雑誌で読んだ覚えが。でも、そうすると上がつかえそう…。パンタは別輸送でしょうかね。
すぎたまさん車体を少し上げて限界をかわす回送というのは大昔の阪急でもやったことがあるそうです。でも上がしんどそうです。
ゼロ系の在来線回送とは驚きました。貴重なお写真をありがとうございました。しかし、白昼堂々ですねぇ!
昭和阪急神戸線さんいやはや、酷い写真ですみません。白昼堂々とやっていたのですね。今のように情報無かったので、びっくりしました。
コメントを投稿
8 件のコメント:
撮影地からして、東急車輛からの新車回送かと思われます。
東京第一運転所で台車と組み合わせ、広軌にオンレールしたのでしょうか。
あるいは汐留で折り返し、大汐線経由で第二運転所まで運んだとか?
12号線さん
なるほど、東急からなのですね。
自分には運搬ルートちんぷんかんぷんであります。
台車が無いとはいえ、在来線の建築限界以内なのが意外な印象がありました。
新幹線の甲種輸送には、コヤ90という限界測定車を作り(60系客車からの改造)、入念にチェックしたそうです。偶然とはいえ、写真が残っているだけで貴重です。
モハメイドペーパーさん
オイランのようなものを作ったんですね。
入線可能な路線にも制限がありそうですね。
神武時から逗子の間のトンネルとかきわどそうですね。
モハメイドペーパーさん、コヤ90はオロ31の改造ですよ。もっとも、まるっきり原形は留めてないですよね。わずかに台枠端部のアンチクライマーくらいでしょうか。見てわかるタネ車の証は。
貴重な新幹線オンレール輸送シーンですね。車体を少し上げて、台枠下でホームをかわしたと、雑誌で読んだ覚えが。でも、そうすると上がつかえそう…。パンタは別輸送でしょうかね。
すぎたまさん
車体を少し上げて限界をかわす回送というのは大昔の阪急でもやったことがあるそうです。
でも上がしんどそうです。
ゼロ系の在来線回送とは驚きました。貴重なお写真をありがとうございました。しかし、白昼堂々ですねぇ!
昭和阪急神戸線さん
いやはや、酷い写真ですみません。
白昼堂々とやっていたのですね。
今のように情報無かったので、びっくりしました。
コメントを投稿