目的は今年の軽便祭の打ち合わせということですが、実態はどうであったでしょうか。。。
17.7.16 大和PA |
3連休の渋滞をかわして、新潟県にやってまいりました。
17.7.16 新潟ふるさと村 |
新潟市内に到着です。
ここで、お酒の買い出しと腹こしらえをします。
早速、昼食カンパイ。
その後、新津にて各地から参加のメンバーが集合、行動開始です。
モハ41 17.7.16 五泉 |
最初に向かったのは五泉市総合会館。
ここには蒲原鉄道のモハ41が保存されており、まずはこちらから見学です。
17.7.16 村松 |
その後、同じく蒲原鉄道の村松駅の跡に移動です。
バスの車庫は昔のままでしたが、もちろん手前に線路はありません。
17.7.16 村松 |
駅舎は健在で、今も蒲原鉄道の本社が入っています。
最初に行ったときは新しく思えた同駅舎ですが、ずいぶんうらぶれた雰囲気になっていました。
モハ11 17.7.16 村松 |
村松駅近くの城址公園にはモハ11が保存されています。
こちらも見学です。
連休というのに誰もいない城址公園の保存電車はずいぶんと痛んでいて可哀相です。
モハ51 17.7.16 安田民族資料館 |
次は安田民族資料館 に移動です。
こちらにはモハ51が保存されています。
こちらの資料館は閉館され、荒れるに任せている状態で、これまた可哀相です。
17.7.16 咲花温泉 |
雨も本格的になってきたので、本日の宿泊先に到着しました。
C57180 17.7.16 咲花 |
打ち付けるつける雨にめげて、ばん物号も安直に旅館前の建物の脇からパチリ。
カンパイ |
そして、電車でやってきた一名を加えて全員集合!
カンパイです。
続きます。
6 件のコメント:
蒲原の電車、いいですねえ。これだけ荒れ放題にするのは、もったいないと思います。モハ41はそれほど傷んでいないようですが、ほかの電車は傷みまくっていますね。地域ボランティアなどで何とかできないのでしょうか…
sanomaru さん
モハ41も含めてこの3両は結構な痛み方でした。
このままでは数年後に解体・・・ということにならないか心配です。
冬鳥越の保存車がピカピカのと対照的で、自治体の考え方の違いなのでしょうね。
以前は模型を積極的に作っていた方がいらしたようですが、亡くなられたかやめられてしまったようです。
モハ51はShopkiha(CAB)からペーパーシートと完成車体が発売されていますから「模型として」保存しておくことはできそうですが、モハ41は難しそうです。「記憶のなかに」保存されるといったことにならないようにして欲しいです。wikipediaで冬鳥越の保存車の写真、拝見させていただきましたが、かなりきれいですねえ。これはスキー場の関係者の方たちが頑張っているのではないでしょうか?
蒲原鉄道は村松以西は乗った事はありませんでしたが、残りの部分は幾度か通い、最終電車も乗ったので村松駅の変貌ぶりは電車がなくなってしまった寂しさを痛感させます。
それにしてもこの3両の電車の状態を見ていると悲しくなりますね。
参加している方のTwitterの写真も拝見させていただきましたが、モハ41は車内が綺麗な分外観が・・・・とても悲しくなってきます。
せめて41だけでも冬鳥越に持って行けたらなとも思ってしまいます。
sanomaru さん
冬鳥越は自治体=加茂市が管理しているようです。
どうも自治体間の温度差が現状の違いを生んでいるようです。
宵闇さん
モハ41は車内は結構きれいですが、外観はかなり来ています。
この辺りは別原稿でまとめたいと思います。
コメントを投稿