古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2014年4月18日金曜日

東急池上線 石川台

1988年の秋の祭日、池上線の石川台のスナップです。

 88.11.23 石川台
当たり前のように走っていたグリーンの電車もそろそろ先が見えてきていました。

88.11.23 石川台
廃車を前に懐かしいツートン塗装が復活した電車がやって来ました。

デハ3452 88.11.23 石川台
デハ3452は数少ない日車製の電車です。

デハ3452 88.11.23 石川台
上の電車が折り返しでやってくる頃には秋の陽が落ちつつありました。

88.10.22 石川台
どこか懐かしい風景が駅周辺には残っていました。

デハ3501 88.10.22 石川台
駅前の踏切は夕食のお買い物をする主婦や帰宅のサラリーマンなど、一日をそろそろ終えようとしている人々で賑わっていました。

デハ7252 88.10.22 石川台
既にステンレスの電車が幅を効かせつつありました。


14 件のコメント:

波多野 さんのコメント...

波多野です!
懐かしい!まさにこの駅の隣にある、八幡様の近くに住んでおりました!
この踏切で母と兄とでずっと電車を見ているのが好きで、いまの趣味もここが原点です。
ツートンは我が家では「アオキイロ」なんて呼んでおり、このアオキイロが来ると兄弟で喜んでいたものです。
88年なので僕が2歳のころです。もしかしたら幼き日の僕がCHITETSU先生の写真にうつりこんでるかも!

12号線 さんのコメント...

RS40クラウンが写っているあたり、更に20年さかのぼってもおかしくないアイテムですね。
旧7000系をベースとする車両もそろそろ潮時でしょうか。

宵闇 さんのコメント...

東急の旧形電車。
あれだけ身近に走っていたので、いつでも乗れるとタカを括っていたら結局全廃になってもっと乗っとくんだったと後悔しています。

でもあの頃から東急はやたら鉄道グッズやらが充実していて、電車とバスの博物館限定で、さようなら3000系のビデオとかもありました。
買ったのですが、最近行方不明です。

Cedar さんのコメント...

3日前に石川台駅から池上線に乗りました。駅舎も自動改札になったものの昔とあまり変わらず、商店街に繋がる踏切もいい感じ、なにより架線鉄柱が昔のままなのに痺れました。

イヌキイロ さんのコメント...

cedarさんもおっしゃってますが、石川台、なんと2014年のいまでも「どこか懐かしい風景が残って」ますよねええ~!
この「アオキイロ」、夕刻だからか復刻カラーのくせにキイロが現役時代を思わせる蜜柑色っぽく写っていてステキ!
痺れます~!

chitetsu さんのコメント...

波多野さん
地元だったのですね。
踏切で電車を眺めるのは電車趣味の原点ですよね。
私も幼い頃は阪急電車、ちょっと大きくなったからは西武電車を飽きもせず見ていたのが今につながっていると思います。
最近は高架になったりで電車との距離が遠ざかっているのが残念ですね。

chitetsu さんのコメント...

12号線さん
クラウンはこの当時でも希少な存在でした。
思わずスナップを撮ってみました。
ステンレス電車も第二世代になって来ましたね。

chitetsu さんのコメント...

宵闇さん
いつも当たり前にあるものが無くなるときは結構タイミングを失っちゃうものですね。
私も最後になっても同じようなペースでの訪問でもうちょっと頑張るべきだったかな、と今にして思います(笑)。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
石川台の駅のあたりは変化が少ない場所ですね。
あの雰囲気、今後も残っていてほしいものです。

chitetsu さんのコメント...

イヌキイロ殿
自分はアオキイロの時代を知らないので、この色がどんな感じだったのか良くわからないのですが、リバイバルカラーは何故か違和感があるのは常のようですね。

KAZU さんのコメント...

こんにちは~♪

とてもいい写真ですね!
ここも地元のようなものでして・・・
中学生の頃、石川台には友人がいたので、遊びに行くときは通りました。
桜の時期は、旧型車を絡めて撮影しました。
また、荷物電車を追いかけたときは・・・
大岡山・奥沢・田園調布からチャリで行けばすぐなので、先回りが可能でした。
東急の旧型車には、思いれがあるので・・・
早く模型を作らないと・・・(汗)

chitetsu さんのコメント...

KAZUさん
こんにちは。
石川台は桜の季節は綺麗ですよね。
確かに荷物電車はあっち行ったりこっちったりしていたので自転車だとうまく撮れそうですね。

元・いきもの部長 さんのコメント...

昭和の終焉を追うように消えた東急の旧形電車の魅力に気付いたのは80年代に入ってからでした。
懐かしい風景と吊り掛け電車をもとめて何度も訪ねました。
中でも、洗足池~石川台~雪が谷大塚がお気に入りでした。
そういえば、最終期のツートン化には驚きました。
リバイバルカラーがまだまだ珍しかった時代でした。
最末期に吊り掛け電車を池上線から目蒲線に順次転属させて、目蒲線より一足早く全車ステンレスカーになりました。(営業運転しなかった?予備編成1本を除く)

chitetsu さんのコメント...

元・いきもの部長さん
池上線の電車は歌にも歌われましたね。
カラオケで緑の電車が出てくるのが結構楽しかったです。
リバイバルカラー出現は結構びっくりしました。