簡単にご紹介します。
西武鉄道E71 |
西武の赤い電気機関車はE21、E41に続いて三作目です。
アダチのED10キットの組立途中放棄の中古品を購入、弄り回したものです。
実機は70年代になってパンタグラフのPS13化や正面の扉交換等で若干印象が変わってしまいましたが、それら改造前夜の姿(1968年頃か)としました。
出来上がって、なかなかの姿にご満悦。
E43(左)、E71+ト68(右) |
時代的にも編成的にも微妙な貨車ですが、手にする機会は二度となさそうなので一両だけですが組んでみました。
前作のE41形と並べて竣功記念写真としました。
キハ55 7(左)、キハユニ16 3(右) |
生地完成車体がセールで9,000円で売っていたので即購入。
あちこちいじりながら完成させました。
キハ55 7(左)、キハユニ16 3(右) |
こちらもKSの生地完成品のセール品活用のお手軽仕上げ気動車です。
正面の塗り分け方には完全金太郎塗り、下半分だけ金太郎で上は直線、上下とも直線の少なくとも3種類はあったみたいですが、一番この気動車らしいと思った下半分だけ金太郎タイプにしました。
2 件のコメント:
chitetsuさんのレイアウトには
ブドウ色2号よりディープラズベリーの西武の旧型EL合いますね。
そして、ついに出たぁト31。今となっては伝説ですよね。小生も小学校先生から聞いたことはりますが。。。。。ネットでは匂いまでは伝わってこないのが幸いです。
最初に糞尿輸送をしていたと聞いた時には本当にびっくりしました。
バキュームカーの貨車版だと言えばそうなのですが・・・実際の走行時にも結構糞尿が漏れながら走ったとの話があったようです。
新宿線の井荻、池袋線の江古田と東長崎の中間点に積み込み施設があったそうですね。
今も敷地にその名残があります。
コメントを投稿