遂に、こんなものにも手を出してしまいました。
デカ目の115系 |
登場時の115系や103系は旧型電車を駆逐する存在であり嫌いな電車でしたが、今見るとそれなりの格好に見えてきます。
人間なんて身勝手です。
同社のクモニ83を買ったので、やはり相方が欲しいのが人情ですよね。
取り敢えず、貫通幌をつけてみました。
もう一つ添付されていた胴受とジャンパ栓を表現した後付けパーツがどうやってもうまく嵌らずぴよ~んと跳ねてしまい、大変にイラつきました。
これ、皆さんちゃんと付けられましたか?
結局は接着剤で強引に取り付けました。
パンタまわりのタッチアップ |
キラキラパンタはいやらしいので取り外して塗装します。
ついでにパンタ周りのタッチアップもしました。
パンタも塗りました |
これだけでも、自分のものになった気がしてきます。
クモニ83800 |
通常は松本方のパンタグラフのみを上げており、PS13は畳まれていました。
すれ違うのは、当然山スカ72系電車。
ジャンパ栓が効いているクモハ115 |
良いお顔ですね。
低屋根モハ114 |
懐かしい光景 |
懐かしいですね。
クモニに一番近い車両に座って吊り掛け音を聞いたのを思い出します。
山スカと離合 |
木枠のクハ76が鉄コレで出ちゃうんですから。
こちらも良いです。 |
オーソドックスなHゴム顔のクハ76も良いです。
こうやって鉄コレと最新KATO製品を並べてもあまり違和感は無いものなのですね。
4 件のコメント:
山スカ地鉄どん、おはようございます。
無事ご帰京でしょうか?
あのパーツ、
どこにどう刺さるのかも結局わからず、
だから、接着するにもどこに接着剤を塗ればよいのかもわからず(爆)
放置です(核)・・・
ジャンパ栓だけ1こずつ切り刻んで鉄コレ東急に貼り付けました(糞爆)。
こんばんわ。
私にとって、山スカと115系の並びは、広島で見たのみでした。
呉線を8~10両の長編成で走る姿は、それなりに迫力を感じましたが、
ウグイス色のモハ72を組み込んでいるのは、何とも興醒めでした。
ただ、模型ではこういった編成の方が面白く感じますね
犬スカ殿
おはようございます。
無事に帰京しましたが、猛暑で干上がってしまいゼンマイ切れております。
ジャンパ栓パーツは大半の人がちゃんとつけられ無いでしょうね。
自分も切り取ったジャンパ栓が鉄コレに移動しました〜
nnishi1968さん
こんにちは。
山スカが呉線に転属するとは思いませんでした。
でも、活躍の期間は短かったですね。
おっしゃるように、ウグイスの72系との混結には驚かされました。
当時の台所事情の厳しさが反映したのか、広島の電車は何でもあり状態でしたね。
コメントを投稿