三回目は途中の交換駅・沢辺駅です。
95.3.26 沢辺 |
駅舎外観です。
基本的には若柳駅と似たり寄ったりの駅舎です。
撮影当日はくりでんから3セクへの転換前夜です。
駅舎にはその旨が書かれた垂れ幕がかけられていますね。
87.2.21 沢辺 |
こちらは乗車中の下り電車が交換待ちの間にちょっと撮ってみたシーンです。
栗原電鉄の交換駅はどれも駅舎が駅の中心部にあって、改札口を境に上下線が食い違う配置になっていました。
M151 87.2.21 沢辺 |
上り電車が入線して来ました。
駅員さんがタブレットを持って通過を待っています。
懐かしいシーンですね。
上り電車のホームではそれなりの乗客が到着を待っています。
M151 87.2.21 沢辺 |
電車が通過後に駅員さんがタブレットを持って上り電車に向かっています。
タブレット閉塞の列車交換ではあちらのタブレットが来るまでは絶対に発車しないので安心して電車の外で写真が撮れると言う事で、今考えるとのんびりしたものでした。
87.2.21 沢辺 |
こちらはその電車交換待ちの間に駅の外に飛び出して駅舎外観を撮ったものです。
最初の1995年の3セク化直前の時の様子とは屋根など雰囲気が異なっています。
95.3.26 沢辺 |
沢辺の駅には保線関係の詰所が並んでいました。
こちらが駅構内にある詰所です。
95.3.26 沢辺 |
保線関係の小屋。
右手に軽便時代の有蓋車の廃車体も鎮座していました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。