2014年2月20日木曜日

西日本鉄道 柳川車庫訪問

1981年の春、西鉄電車訪問の折に最後に訪れたのは柳川車庫でした。
柳川車庫は二日市の渋い車庫とは異なり、真新しい設備が整った近代的な車庫でした。

モ104 81.3.2 西鉄柳川

柳川で降りた時にやってきたのは小型電車100形の3連。
福岡に向かう列車を見送りました。

8000系 12.7.13 西鉄柳川

一昨年訪問した時に撮った特急車です。
100形とほぼ同じ場所から撮っています。
どこの場所行っても背景の空が狭くなっている感じがします。

ク1308 81.3.2 西鉄柳川

車庫に向かう道すがら、元の特急車の成れの果ての電車が入庫してきました。
このお顔、西鉄版流電ですね。

ク1305 81.3.2 柳川車庫

入庫してきたところをじっくりと撮りました。
デビュー当時は電動車だったものの、晩年はスタイルの違うカルダン車を中間に挟んで新性能車の仲間入りをさせてもらって、トレーラーになっていました。

ク152 81.3.2 柳川車庫

庫内には先ほど駅で見送ったのと同じ仲間の100形が二本停まっていました。
こちらは方向幕なしのタイプの姿です。

ク152 81.3.2 柳川車庫

100形3連の編成をク152の側から。

モ101 81.3.2 柳川車庫

こちらは反対側のモ101です。

モワ803 81.3.2 柳川車庫

この電車の反対側には近代的な車庫と大変に対照的な木造電車が停まっていました。

モワ803 81.3.2 柳川車庫

パンタ側の正面は日向ぼっこ中でした。
どこかどっしりした面構え、なかなかであります。

2 件のコメント:

  1. 多分、どなたも賛同していただけないでしょうが、更新後100形と1300形、Cedarの好きな西鉄ベスト2、なんです。

    返信削除
  2. 流石、Cedarさん。
    目の付け所が違いますね。
    自分もこの2車種不思議に好きです。
    600+100という凸凹コンビを見て見たかったです。

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。