2013年12月2日月曜日

KATOの飯田線クモハ53とクハ47・68 模型編

KATO初の戦前型旧型国電、クモハ53とクハ47・68のセットがいよいよ発売になりました。
俄かにNゲージャー化したChitetsuとしては、これは気になる存在。
発売開始に合わせて早速購入しました。

二つとも買いました

試作画像から想像した通り、良い出来ですね。
流石に鉄コレとは違います。
それにしてもKATOがこの辺をリリースするとは思いもしませんでした。
今後も展開予定との話、楽しみです。

クモハ53二種
メインディッシュの合の子クモハ53二種。
細部にわたって作り分けがされています。
この辺りの作り分けは今や各社当然のように行われるようになったのは、モデラーから見ると有難いことです。

パンタ周りもしっかり作り分け
クモハ53のパンタまわり。
しっかり作り分けられています。
こうなると、鉄コレでもなされている貫通扉の塗り分けがないのは物足りません。
この辺りは相変わらずのKATOスタイルです。
静鉄式の貫通幌枠も塗り分けたいところですね。

床下機器も作り分け
T社製品では偶数・奇数で床下機器が一緒だったのでこちらもそう来るのではないか・・・とちょっと心配でしたが、流石に電気側・空気側が2両で作り分けられていました。
これで、この先もいろいろ流用が効きそうです。

クハ47とクハ68
相方のクハはクハ47原形車とクハ55改造のクハ68です。
これは各車に言えることですが、屋根肩のパーティングラインがちょっと気になります。
モールドで作りにくそうな屋根上ステップもまずまずの処理がされています。

クモハ53007
クモハ53007。
客用扉も実物同様前後で異なっています。
屋根上の変則的なベンチレーター配置も再現されています。

クモハ53008
クモハ53008。
おそらくこちらは実物同様に人気はイマイチなのかもしれませんが、個人的にはこちらのほうが好きです。
53007と高さの異なるサボ受け位置もちゃんと作り分けられています。
因みにこちらは2編成買いました。
狙うは当然身延線低屋根・・・です。

クハ47009
クハ47009。
飯田線唯一の原形クハ47です。
リベットが美しく再現されています。



クハ68420
クハ68420。
上記3両に比べると特徴の無い車両ですが、飯田線の電車特有の改造箇所等の特徴をよく再現しています。

クハ47009
クハ47をアップで見てみます。
破綻のない仕上がりです。

80分の1と150分の1
今回の電車、実は既に作っておりました。
ということで、その80分の1のキット組み立て品と記念撮影です。

クモハ53008
クモハ53008。
今は亡きP社製キットを組んだものです。
2両とも欲しかったのですが、008号の製作を優先しました。
007号はまたいつか・・・と思っていましたが、今回のNで満足してしまいそうです。

クハ47009
クハ47009。
こちらも同様P社キット組立品です。


8 件のコメント:

  1. ぐわあ~
    先を越されました!
    しかも大きいのと並べるとは掟破り!
    オレのネタがいっこ減ってもーたやん!
    呪います(核爆)・・・

    それにしてもデキ良すぎますね。
    68は汎用が効く仕様か思ったらそうではないんですね?
    今後、ホントにシリーズ展開する気でしょうか?
    全車特定ナンバーのプラ量産品・・・
    恐るべし!
    ところで103けーは買わんかったですか(糞爆)!?

    返信削除
  2. 飯田線の旧国に実際に乗れた世代にとって今回の製品をゲットしたいところですが あまりにも"よく出来すぎ"ているので却って食指が引いてしまい困っています。 私も53008の方が好きです。内装がニス塗りのままでしたから。53007は黄緑色のペイント内装だったのが唯一気に入らなかった点でした。実車が保存されなかったのが残念に思います。私の想い出の中では今でも彼女らが元気に走っています。

    返信削除
  3. 元・いきもの部長2013年12月3日 0:38

    1セットずつ購入しました。
    確かに良い出来栄えです。
    53007は、飯田線を訪ねたときに辰野駅で出会い乗車した思い出深い車両です。
    個人的には、運転室窓はHゴムでない方が好みです。

    返信削除
  4. 飯田犬殿
    お先に失礼しました。
    今回の飯田線、よくできていますね~。
    68はできれば原形クハ68タイプできて欲しかったです。
    結構このクハ68はいじりにくいです。
    103けーはぐっと我慢しました。

    返信削除
  5. 匿名さん
    仰るように今回の飯田線、良くできていますね。
    Nの製品もここまで来てか、という感じです。
    実車は人気の53007は車内が塗りつぶしになっていたのが残念でした。
    飯田線の電車、結局は流電しか残りませんでしたね。

    返信削除
  6. 元・いきもの部長さん
    お買いになったのですね。
    自分もHゴムになる前の姿の方が好きですね。
    最晩年仕様にしたのでしょうが。

    返信削除
  7. 予約品が入ったと電話を日曜の夕方にもらったのですが、まだ貰いに行ってません。
    68400でなかったのは、台車の関係だったのでは?
    103?まさか1年限定仕様を発売するとは。黄帯を入れて関西線仕様が出てきそうな気がします。
    そういえばクハの223、224は今でもうぐいすで現役ですよ。

    返信削除
  8. なにわさん
    どういう基準で車種選定したのかわかりませんが、バラエティが多いだけにどれを選ぶかは難しいところでしょうね。
    続編がある噂もありますし。

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。