2013年2月17日日曜日

京成電鉄の青電塗装を見にゆく

京成電鉄は私にとって馴染みの薄い鉄道で、過去からあまり行く機会がありませんでした。
新性能化が関東大手私鉄で一番早かったのもその原因です。
青電塗装の電車も日暮里で走っているのは見かけていたものの、結局撮りに行くこと無く終わってしまいました。

クハ1603 81.8.25 大栄車輌
因みに私が唯一撮った青電はこのダルマさんだけです。

そんな京成電車ですが、遅れ馳せながら3色のリバイバル塗装電車が走り出してから何度か訪問をしてみました。
目的はなんちゃってリバイバルながら青電塗装を改めて見てみたいと思ったからですが、いざとなると一本しかない電車に出会うのはやはり簡単ではなく、結局は一回きりしか会えませんでした。
そんな中、青電塗装電車が引退ということで、運行予定時刻が公表されましたので、最後のチャンスと思い受験勉強から解放されてとにかくどこかへ行きたい息子と二人で行ってきました。

モハ3353 13.1.16 検見川
先ずは検見川で駅の離発着シーンを撮ります。
京成電車の駅は全体に小振りで、ホーム上屋も短くて昔ながらの郊外電車の風情を残している駅が多く、特に千葉線はその割合が高いようです。
やって来た青電はかなり塗装も褪せてしまって可哀想な状況でした。

モハ3356 13.1.16 検見川
振り向いてもう一枚。
少し高台をJR総武線の電車がひっきりなしに通過し、それに引き換え京成千葉線はあまりにも対照的なローカル線の様相を呈していました。

モハ3356 13.1.16 京成稲毛ーみどり台
上記列車を待っている間に体の芯から冷えてしまいました。
稲毛に移動して食事を摂ってようやく体の冷えが取れた後、ちはら台からの戻り電車を撮ります。
天気は良かったですが、とにかく風の強い日でした。

モハ3353 13.1.16 京成稲毛ー検見川

稲毛の検見川寄りに移動します。
海辺りながら起伏のある地形の中を行く風景を撮ることができました。

モハ3353 13.1.16 京成千葉
最後は千葉駅で撮って終了としました。
帰りは総武線各駅停車で始発から終点状態で東中野まで寝入ってしまいました。
途中の市川付近では強風で徐行をしてかなりの遅れが出ましたが、それだけ昨日の風は強かったのですね。


8 件のコメント:

  1. chitetsu殿、おはようございます。
    毎朝どうもお邪魔様です・・・
    わたしは羽田への往復の際にこの顔をたまに見る程度でchitetsu殿以上に京成電車はまるっきりわかりませんが、
    エゲツない顔ですなあ~(爆)!
    なんでこんなとこに4つ目玉並べるんだろう?!
    東急グリーン車も同じようなヒドい改造車がありましたが、まさかこちらは新製時からこんな顔?
    よくわからんですが電車のデザインを超越してますな・・・

    返信削除
  2. 京成狐犬どの
    毎朝どうもコメントありがとうございます。
    私も京成電車はてんでわかりません。
    この車輌の形式名も新造時の姿もわかりませんが、どう見ても後年の改造でしょうね。
    ヘッドライトが上についていた頃の京成電車は阪神似で格好良かったですが、こらはどうにも頂けませんね。

    返信削除
  3. お寒い中の青電撮り、お疲れ様です。京成エリア育ち、現在T急沿線住民のCedarです。
    この電車は新製時は阪神似のオデコ2個ライトだったのを方向幕設置のためにこうなったのでした。
    本当の青電は様々な吊り掛けがいましたが、1435mmゲージのせいもあって結構カッコよかったですよ。

    返信削除
  4. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  5. ニアミスだ!
    あぶないあぶない、、、(謎笑)
     
    青電引退だって知らずに撮ってました。。。

    返信削除
  6. 赤影さん・・・
    思いっきりニアミスですね!
    寒い中お疲れ様でした。
    自分は夜まで体の冷えが取れませんでした。

    返信削除
  7.  ブログ開設1周年、おめでとうございます。
     京成沿線育ちの私には、青電というと行商電車になる前に営業扱いのに乗った記憶があります。 
     「青電+アルミカー」のあの編成でした。 開運号の成れの果てには実際に乗車していました。 
     あとは、新京成で「元青電」組が6両でメインの時代だったので、北総線の小室(当時の終点)まで乗りましたが、現在のスカイアクセスとは違った、元青電の優等列車並みのスピード感が懐かしいです。 
     、

    返信削除
  8. SMEさん
    コメントいただきありがとうございます。
    行商電車のあの編成、結局見ずじまいででした。
    確か中間車だけだるまさんになっていたような気がします。
    新京成の北総乗り入れも行こう行こうと思いながら結局行かずじまいでした。

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。