2012年7月31日火曜日

夏休み、親子旅(3) 高松琴平電鉄

松山を後に向かうは琴平、 旅館は琴参閣です。
ご存知の方はピンと来るかと思いますが、 戦前金比羅さんを目指してお客さんを取り合った三つの私鉄の一つ、琴平参宮電鉄が廃止されたあとの琴平駅跡地に建つ昔日の「コトサン」の血を引いた旅館です。

旅館の部屋からは琴電琴平の駅が一望でき、 カルダン車ながら大好きな元京急のデハ1000 形が出入りしているのが手に取るように見えます。
夜は子供のようにウキウキして寝付けぬままに、翌朝蝉の鳴き声で目を覚ましました。
琴平からはロケハンがてら仏生山を目指します。

500 10.7.31 太田
先ずは高松築港に回送される電車を待ち受けます。
太田という駅でジュースを飲んで日陰で電車がやって来るのを待ちました。
久しぶりに見る昭和一桁オールM三連の勇姿です。

回送電車を首尾良く撮影後、いよいよ本番撮影地に向かいます。
琴平ゆきの電車を30年前に撮った円座と一宮の間にある鉄橋で待ちました。

1090 10.7.31 円座ー一宮
本命通過前には京急デハ1000やデハ700がやってきました。
こちらも好きな電車なので、退屈はしません。

23+120+500 10.7.31 円座ー一宮
23+120+500 10.7.31 円座ー一宮
そしていよいよ本番、30年前に撮った鉄橋で、親子並んで30 年前に撮った電車の今を撮りました。親の立場になって親子で電車を撮るという、このようなシーンを体験するのはそれなりに感無量でありました。

810+820 81.3.9 円座ー一宮
こちらはその、30年前に訪問した時に撮った写真です。
同じ場所で撮ったつもりでしたが、ちょっとアングルが違っていました。
まあ、いっか。

デカ1 10.7.31 仏生山

目的の電車が琴平から再び戻ってくるまでの間を利用して仏生山の車庫を訪れました。
運良く、例の電動貨車が目の前でパンタを上げて構内入れ換えを始めました。
動く姿は初めてお目に掛かれました。

500 10.7.31 羽間ー岡田
炎天下の中待つことしばし・・・と言いたいところですが、実際はかなりバテた頃に目的の電車は戻ってきました。
23 10.7.31 羽間ー岡田

羽間の駅付近の築堤を通過したところをバックショットで狙います。
これにて今回の親子旅のメニューは無事終了、この後、栗林公園で折り返しの回送電車を見た後、四国を後にしました。
息子のリクエストのN700系で一路東京を目指します。
10.7.31 岡山
帰りの新幹線はぐったり。二人ともぐっすり寝てしまいました。
琴電にしても伊予鉄道にしても遠隔地であり、そうそう行けるわけではありません。
その上親子での旅となると更にこのような機会を作る事が難しいと思われます。
こんなふうに親子並んで電車を撮るというチャンスはそんなにまた巡って来る保証は有りませんので、貴重な夏の思い出になったのではないかと思います。

以上、我が家の夏休み報告でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。