電車などの車庫で、車輌が顔を並べている光景を奇麗に見れる場所というのはそれほど多くはありませんね。そのような中で、京急の新町検車区ではこんな写真が堂々と撮れます。
10.4.20 神奈川新町 |
その理由は、電車区のある意味途中に公道の踏切が存在しているからです。
こちらが、その踏切から見た新町検車区。誰にとがめられることなく堂々と撮ることができます。2010年当時並んでいた電車は今となっては懐かしい面々。
だるま電車、1000形、2000形も元気です。
踏切の品川方には出庫待ちの電車がちょうど踏切を渡ったところで待機していることがあります。
9 件のコメント:
1351号。私の名刺...(笑)
取材で伺った時、編成写真を撮るために踏切をゆっくり通過してもらうという奥の手を使いました。
丸窓鉄道管理局さん
あっ!
国鉄時代は向日町運転所でも
こんな写真が撮れたんですがね(遠い目)
にぶろくさん
向日町って、そんなばしょがあったのですか。
無案内で知らないのですが、フリーで撮れるところあったら楽しそうな場所ですね。
>向日町って、そんなばしょがあったのですか。
すみません。踏切や公道ではなく
自由に立ち入りしていた(当時小学生)ので。
隔世の感があります。
神奈川新町は駅のそばにも側線があって撮影のしやすいところですね。小学生のときはカメラなしで、ひたすら電車観察をしていた記憶があります。当時は230とか400でしたが・・・東神奈川電車区の電留線も近くて電車観察にはもってこいの場所でした。新町と東神奈川電車区の間の場所に米軍の乳製品を製造する米軍神奈川ミルクプラントという施設があり、当時は鉄条網で囲まれていてものものしい感じの場所でもありました。
にぶろくさん
なるほど、そういうことですね。
昔はそんなもんでしたよね。
toboさん
この辺りは京急と国鉄の電留線が錯綜して楽しいところですね。
新町検車区は400形が元気なころ、一回お邪魔したことがあります。
コメントを投稿