古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2019年10月18日金曜日

山陽3000系を追いかける その2・的形へ。

高砂市内さんぽ満喫。
目的電車を定番撮影鉄橋で押さえた後は、次の場所へ移動です。


3058 19.9.27 高砂

お目当て電車を撮った後はそそくさと高砂駅へ。
次の特急で復刻塗装電車を追いかけます。

3615 19.9.27 大塩

次の大塩駅で追いつきました。
いろいろな電車が並びました。

19.9.27 大塩

大塩駅のホーム上屋の形がなかなか良いですね。

3615 19.9.27 大塩

次の駅まではお目当て乗車に乗って移動。
車内の様子も撮ってみました。
悲しいほど空いていますね。。。



運転台もちょっと拝見。
どこか、かつての国鉄電車っぽいです。

3615 19.9.27 的形

体験乗車はひと駅、2分にてあっという間に終了。

3030 19.9.27 的形

見送ります。

6 件のコメント:

どM さんのコメント...

高砂の次は的形でしたか、山陽唯一の山岳地帯ですね(笑)
大塩駅は上りのドアカット、構内踏切ありの狭っ苦しい感じですがついに橋上駅舎化されるようです
鉄的には味のある駅ですが、仕方ないですね〜

Yoshi@LC5820 さんのコメント...

 こんばんは、山陽3000系の復刻塗装車ですが私が小さい頃に本で見た特急での姿を思い出しますね。運転している風景も113系か115系を思い出します。

chitetsu さんのコメント...

どMさん
的形、以前から気にはなっていたので、今回こそはで行って来ました。姫路寄りの区間にはまだ昭和な風景が残っていますね。

chitetsu さんのコメント...

Yoshiさん
3000系の運転台見ると、結構違うものの国鉄113系のイメージとダブりますね。

Cedar さんのコメント...

的形ってと、トンネルですか?
あの辺には神姫電鉄オリジナル架線柱(またかよ!)が残ってるし、私も行ってみようと思ってました。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
やはり、架線柱気になりますよね〜笑
今日の記事で架線柱もアップしとります!