古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2019年10月17日木曜日

山陽3000系を追いかける その1・高砂へ。

本日の目的電車・3000系復刻塗装電車は幸運にも訪問日は終日運行予定でした。
というわけで、本日は3000系追いかけの日となりました。
シオスマで復刻塗装電車撮影後、高砂へ移動します。

19.9.27 高砂

久しぶりの高砂駅です。

19.9.27 高砂

駅前には高砂線の廃線跡がくっきりと残っています。
時間に余裕があったので、国鉄高砂駅まで散歩します。

19.9.27 高砂
 ここは高砂駅からスイッチバックするように分岐して高砂工場や各専用線に分岐をしていた場所です。
当時の配置かどうかわかりませんが、腕木式信号機が残っています。
右手が加古川方、左手が高砂工場方向です。

19.9.27 高砂

そして、今回見たかったのがこれ。
千と千尋の湯屋のようだと話題の銭湯・梅が枝湯です。
梅が枝湯
https://tatemonomeguri.blogspot.com/2019/10/blog-post_16.html


19.9.27 高砂

国鉄高砂駅前です。

19.9.27 高砂

市内散策後、再び山陽高砂駅付近に戻ってきました。

19.9.27 高砂

ここは山陽電車と高砂線が並走していた区間です。
今は遊歩道になっています。



鉄橋に来ました。
奥に山陽新幹線が見えます。
心なしか新幹線のほうが本数多いような。。。


3632 19.9.27 高砂

鉄橋で3000系を待ちます。

5606 19.9.27 高砂
直通特急が通過後、

3615 19.9.27 高砂
やって来ました!
つづきます。

7 件のコメント:

12号線 さんのコメント...

このツートンが見られた頃は駅名に「でんてつ」冠する所も多く、明石や人丸前も地平駅で電車の大きさを実感できる場所でもありました。
幼少の頃現地の叔父・叔母に連れられて山陽電車の沿線利用した往時を思い出します。

chitetsu さんのコメント...

12号線さん
駅名に電鉄を冠する駅は減りましたね。
富山地鉄の電鉄富山とかは良い響きですね。
幼少の頃の記憶というのは大事にしたいですね。

Cedar さんのコメント...

加古川鉄橋は電車撮りやすいんですね。
つい街歩きに夢中になってしまい、真面目にお電車撮らなかったのを反省しました。

chitetsu さんのコメント...

cedarさん
Cedarさんのブログ記事無ければ市内スルーしていたところでした。
市内は魅力的な場所がいっぱいで、鉄橋行くのがギリギリになってしまいました。

モハメイドペーパー さんのコメント...

 梅が枝湯の裏側、韮山の反射炉みたいですね。高砂の公園にある車輪もベベルギア付きなんで只者ではありません。誰か出自をつきとめてくれないだろうか。

chitetsu さんのコメント...

モハメイドペーパーさん
梅が枝湯の裏側は何とも言えない造形で魅力的ですね。これが現役なのも凄いです。
高砂駅の車輪はCedarさんのブログでも話題になっていましたよね。

レサレサ さんのコメント...

>モハメドペーパーさん
>高砂の公園にある車輪
何気に珍しいものがありますね、TMSで以前「蒸気機関車の動輪保存はよくあるが電気機関車は珍しい」みたいなこと書かれてたんですが、これだったかな?
(その記事だと「なんで非電化のここに電機?」みたいな記述だったので違うかもしれません。)