➡http://tsurikakedensha.blogspot.jp/2016/06/blog-post_18.html
に頂いたモハメイドペーパーさんのコメント・・・・
恵比寿は親戚の家があったので、結構乗り降りしています。その昔は山手線の目黒寄りにY線があったはず。DD12もちらっと見たかな。カートレインの車を降ろすシーンは真面目に撮影しました。
これを読んで、カートレインのことを思い出しましたので、本日はその列車を利用した思い出をまとめてみました。
利用したのは1989年の夏休み。
この列車を利用するためにマイカー旅行を企画しました。
行きがけは新潟から小樽へフェリーで渡って北海道を回っての帰り道の利用です。
DD511137 89.8.1 白石 |
こちらが利用したカートレインです。
DD511137 89.8.1 白石 |
編成はこんな感じ。
電源車の次位に寝台車3輌、あとは自動車を積むワキが連なっています。
89.8.1 白石 |
フォークリフトでこのような感じで1台ずつ積み込みするので、結構時間が掛かります。
89.8.1 白石 |
貨車に締結して、積み込み完了です。
89.8.1 白石 |
積み込み後、発車までには時間があります。
待っている間にこんな列車や・・・
89.8.1 白石 |
こんな列車が通過してゆきました。
この列車は形式名さえ分かりません。
DD511137 89.8.1 北舟岡 |
いよいよ発車です。
特別な列車にワクワクドキドキでした。
こちらは、この旅行中に北舟岡で撮ったカートレイン。
牽引機は一緒ですね。
ばっちり、光線がマンダーラになっています。
DD511137 89.8.1 長万部 |
道内では長万部で結構停車します。
車内では食べ物が買えませんので、ここで弁当を買わないとおまんま食い上げになります。
というわけで、ここではホームに下りれましたので、ホームをウロチョロ撮影します。
DD511137 89.8.1 長万部 |
89.8.1 長万部 |
デンシャ好きが言っちゃいけないですが、架線の無い構内はすっきりしていて気持ちが良いです。
ED751038 89.8.2 黒磯 |
日が変わって8月2日、黒磯です。
多分、その先は運転停車のみの無停車だったと思います。
夜しか走らないED75にも律儀にヘッドマークが付いていました。
89.8.2 恵比寿 |
楽しい旅もここまで。
恵比寿に到着です。
ワキ10152 89.8.2 恵比寿 |
到着しても、車は荷役順番待ちです。
今ここは駅ビルになっているあたりでしょうか。
頂いたコメントから思い出した、懐かしいカートレインの思い出でした。
私は浜松町で見たことがありますが、今見ると「スゲェー」の一言ですね!
返信削除あのころのJRはお金になりそうなことは何でもやる・・といった風潮がありましたから、なつかしい時代です。モトトレインなんてのもありましたが、元が取れなかったのかな。。
通りすがりの64さん
返信削除浜松町からも出ている時代がありましたね。
いろいろ工夫した列車が今よりあった気もします。
モトトレインってカートレイン止めてからもやってましたね。
カートレインよりは、元とれたのかな??(笑)。
カートレインは、火災事故対策で自動車を積んだワキは必ず編成の後ろとされていました。
返信削除道内は機関車の次がカニですが、黒磯ではオハネフに代わっています。
青森で方向が変わる時に編成順序も入れ替えていたんですね。
大江戸線の工事で浜松町が使えなくなり運転中止、工事終了後に復活しなかったのは残念。
竹中@ノーブルジョーカーさん
返信削除こんにちは。
ワキがいつも後ろ・・・言われてみればそうですね。
青森でそんなことしていたなんて、まったく記憶にございません・・・・。
懐かしいですねカートレ。東京・名古屋から九州へも走ってました。
返信削除大阪から函館まで「日本海」にぶらさがるモトトレインもありましたが、確か利用規定に「ガソリンは出発駅までの分のみにしてください、それより多けりゃヌキます」とあり、めんどくさいことやってるもんだなと思ってました。クルマはどうだったのでしょう
瓢箪から駒、てやつかな。しかし、実際に乗るために北海道まで車で行ってしまうのはすごい。
返信削除私が見たのは20系だったような気がするけど、ネガを確認してみます。
今走ったら、沿線は撮り鉄で大フィーバーでしょうね。(笑)
返信削除青春Mさん
返信削除カートレ、懐かしいですよね~。
クルマのガソリンの件、細かいことは忘れましたが、『ガソリン減らしてから来い!』みたいな、似たようなこと言ってた気がします。
割と面倒でした、確か。
モハメイドペーパーさん
返信削除日本にもあればいいのになあ、と思っていたのですかさず実行に移しました。
お金のこと考えると、レール&レンタカーの方が全然現実的でしたが・・・。
最初は確かに20系だったですよね。
三等急電さん
返信削除そうでしょうね~。
これって、やっぱり『ブルトレ』なんでしょうね。
訂正です。
返信削除一度(厳密には奇数回)しか方向が変わっていないので、青森ではなく函館(又は五稜郭)ですね。
お恥ずかしい・・・
カートレイン九州は20系でスタート、後半は14系になりました。
カートレイン北海道は終始25形でした。
竹中@ノーブルジョーカーさん
返信削除訂正コメント、ありがとうございます。
どちらの駅も記憶から飛んでおります・・・。
20系で九州マイカー旅行もしてみたかったです。