渋い蕎麦屋さん |
待ち合わせをしたAさんと路地裏の渋いお蕎麦屋さんへ。
Aさんは軽便祭やNGJの集まりなどで良くお会いする方。
モデルプラザエンドウからも近い場所にこんなお店があるとは知りませんでした。
店内も渋い |
静かな店内。
ゆっくり過ごせます。
乾杯イエイ |
乾杯イエイ!
昨晩は青梅線2両編成でした!
コッペル並び |
こちらはAさんのトーマモデルワークスのキットを組んだOnのコッペル。
オリジナルの16.5mmと改軌改造をした2輌の並びです。
小さなコッペルもこのサイズだと迫力があります。
右手が改軌改造車 |
改軌されたコッペルはシリンダー廻りが締まって格好良いです。
改軌されたコッペル |
改軌されたコッペルの下廻り。
苦労の跡がしのばれます。
基隆の機関車 |
こちらは基隆楠木3.5tです。
ウェザリングに痺れます。
錆が凄い!!! |
キャブの屋根はもっと凄い!
秀作作品集 |
秀作の写真集も凄い!
〆の蕎麦 |
〆で美味しいお蕎麦をいただきました。
あっという間の楽しい4時間でした。
Aさん、ありがとうございました!
雨の中ありがとうございました。
返信削除今後の事もよろしくお願い致します。
またうまい蕎麦食べに行きましょう。
Aさん
返信削除昨晩は、楽しかったです。
引き続き、宜しくお願いします。
また蕎麦行脚しましょう!
軽便の小型機はHOサイズではかなり小さく、Oサイズがちょうど良い大きさだと思います。
返信削除注目はコッペル弁と呼ばれる主に10トン未満の小型機に使われたバルブギアですね。
静態保存機には、有田鉄道1号機(ときわ台駅前→板橋区城北交通公園)と宮崎交通4号機(宮崎県総合福祉センター児童交通遊園、保存後に1号機と改番)がありますが、ロッドが動く姿を見られるのは模型だけになってしまいました。
コッペル弁採用機は西大寺鉄道などの軽便鉄道が多かったのですが、保存機は2両とも1067mm軌間です。
三等急電さん
返信削除自分もコッペルを持っていますが、87分の1ではかなり小さいですね。
AさんのOサイズコッペルはちょうど良いサイズでした。
ときわ台駅前にあったベビーロコは少年時代に何でこんなのがここにあるのだろうと思いました。