古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2015年11月22日日曜日

江古田にて

ちょっとこの間見た、行ったと思うことが増えたと友人同士でよく話題になります。
まさに、おっさんになっていることを証明するような話で、下手をすると30年前の出来事さえついこの間のような気になることさえあるのは、考えてみると恐ろしいことですね。

そんなことから言うと本日のお題は、半年前ぐらいの記憶ということになってしまいそうな2011年の江古田駅です。

クモハ271 11.6.8 江古田

当時はいよいよN101系の本線運用に先が見えて、機会があればスナップをしていた頃で、下手なりに生活感のある風景を記録しようと一応努力をしていました。
こちらはそろそろ晩御飯の用意をしにお買い物、という時間帯の江古田駅の踏切風景です。
西武池袋線もいつの間にやら駅前整備でこんな風景を見られる駅が減ってきました。

11.6.8 江古田

こちらは踏切の反対側からのカットです。
人物を都合絡めて切り取るのは難しいですね。

クモハ287 11.6.8 江古田

大好きな前パン101系です。

クモハ287 11.6.8 江古田

ホームの階段から狙ってみました。

11 件のコメント:

宵闇 さんのコメント...

懐かしい。丁度自分が住んでいた頃でした。
駅前のパーラートキが潰れてしまったのがショックでした。

chitetsu さんのコメント...

宵闇さん
この辺りに住まわれていたのですか。
江古田は様々なお店があって庶民的な街で、結構好きな街です。
パーラートキは老舗の喫茶店だったようですね。

Cedar さんのコメント...

江古田は学生時代バイトに通ったことがあります、通販のLPレコードの梱包という肉体労働でしたが、駅前の定食屋が美味かったなあ。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
LPレコードの梱包のバイトですか!
時代を感じますね。
LPレコード、まとまると重そうですね~。

モハメイドペーパー さんのコメント...

 今でも南口の千川通りに出るあたりは、かなりゴチャゴチャしています。
駅に待避線があったなんてことを後世に伝えるのも、実際にそれを見ていた
我々の使命ですね。

三等急電 さんのコメント...

江古田駅はすっかり変わってしまいましたが、駅周辺は以前の雰囲気がまだ残っています。
前面がギラリと光る姿がいいですね。これも2枚窓のN101系ではの光景ですね。
この頃になると前パン車は休日定期運用がなくなり、平日は終日1運用、朝晩のみ(昼寝)1運用で、なかなか撮るのが難しくなっていました。
さらに震災後の電力不足で昼間は一部減量した節電ダイヤでした。(詳細は下記URL参照)
http://dia.seesaa.net/archives/201105-1.html
省エネでない(回生ブレーキのない)N101系は夏場は運休かと心配しましたが、離脱せずに節電ダイヤを乗り切りました。
N101系が本線運用離脱して早3年ですね。

三等急電 さんのコメント...

すみません、誤記訂正です。
これも2枚窓のN101系ならではの光景ですね。
です。

chitetsu さんのコメント...

モハメイドペーパーさん
変化が少ないと思っていた江古田周辺もこの10年位で随分変化しましたね。
駅構内の変遷ももう10年したら知る人も減って来るのでしょうね。

chitetsu さんのコメント...

三等急電さん
最後の頃は朝夕が勝負でした。
随分撮ったはずなのに結構欲張って撮ったものでした。
節電ダイヤ時に逆に活躍が目立ったのは気のせい?

katsu さんのコメント...

こだわりの電車を入れた鉄道風景がたまりませんね。
ここに登場する電車はすでに消え、今や背後にとり入れる電車もなくなり
もう西武線街風景を撮りに行くいくこともなくなりました。

chitetsu さんのコメント...

katsuさん
ありがとうございます。
好きな電車が無くなってしまうとこんな写真撮りに寄り道することも無くなって寂しいです。