前回はこちら⇒金魚鉢通信 73
保護棒取り付け |
金魚鉢電車は工作順序をよく考えながら作らないと、工具が入らなくなったりして破綻してしまいます。
いつもなら後回しの保護棒を先につけてからちゃんと裏側を磨いて、床板アングルの取り付けという工程で進めます。
保護棒の取り付けはどのパーツを使おうか悩みましたが、結局はマッハの割りピンを使うこととしました。
ついでに雨切も |
保護棒を取り付けました。
ついでに雨切も半田付けします。
車体洗浄 |
これにて上回りの半田付け作業は終了。
車体を洗いました。
台車仮乗せ |
台車を仮に載せてみます。
細かい部品取り付け |
車体の細かい部品取り付けました。
手摺の取り付け |
独特の形状をした手摺は、キット添付のゴツいロストパーツは止めて割りピンと真鍮線で作りました。
きゃあ、もう出来てまうやんけええええええええええ!
返信削除ワンコック殿
返信削除完成まじかどすえ!^o^