2015年1月19日月曜日

週末は『うどん会』。

週末は『うどん会』にお邪魔して来ました。


15.1.17 大門

ワンデーパスで向かうのは、京急線。

デハ210(左)、デハ824-1(右)
15.1.17 京急川崎

泉岳寺からは左の電車で。
川崎からはだるまさん電車で。

15.1.17 花月園前

第一目的地、到着しました。
ちょっとだけだるまさん電車を撮ります。

15.1.17 花月園前

駅前踏切でもやもやします。
向こうの東海道線では何か来るのかカメラを構えた人が何人もいましたが、私はこれだけ。

デハ822-6 15.1.17 花月園前

前回は一本も来なかっただるまさん電車。
この日はだるまさん電車がどんどんやって来ました。


15.1.17 国道

花月園前駅から歩いてすぐ、第二目的地に到着です。
半月前には箱根駅伝で賑わったのでしょう。
あっという間の半月です。

15.1.17 国道

来る度に寂れるガード下の風景。
この先、どうなってしまうのでしょう?

04.8.21 国道

こちらは2004年の様子です。

88.8.28 国道

こちらはさらに遡って1988年の様子。


88.8.28 国道

その名も『国道理容館』。
渋すぎます。


88.8.28 国道

国道の裏道も雑然としていました。
この通りは朝は色々な魚が売られて賑やかな市場になっており、以前会社の上司と買出しに行ったことがありました。

現在に戻ります。

クモハ204-1107 15.1.17 国道

高架上のホームは寒い風が容赦なく吹き付けて寒いです。
皆が肩を細めて電車がやってくるのを待ちます。

クモハ204-1107 15.1.17 鶴見

鶴見臨港鉄道時代からの鶴見線ホームは、電車は変われどもどっしりして味わいがあります。

15.1.17 鶴見

土休日データイムの鶴見線は30分ヘッドの運行です。
その上、行き先は浜川崎行きが連続。
つまり、扇町、海芝浦には二時間に一本しか走っていないのでした。
正に都会のローカル線です。
因みにこの場所の自動改札化前の様子はこちら(⇒鶴見線プチハイク)。


うどん会会場

久しぶりの鶴見線ハイク後に本日の目的地に向かいます。
うどん会会場に到着しました。
参集していたメンバーは私の所属するKBMCのほか、KMC、NGJやDMCの方等軽便祭ではお馴染みの面々ばかり。

乾杯イエイ

乾杯p(^^)qイエイ!
お邪魔した時間からほどなく、模型タイムから飲食タイムに移行しました。
なので、模型はほとんど撮っていません~!

リバイバルダックス

こちらはCjmさんの再生産と言えば格好が良いものの、有り合わせパーツ詰め合わせ発売のリバイバルダックス。
欲しい気持ちと組めなそうな怖さで逡巡している内にアッという間に売り切れてしまいました。

拙作と記念撮影

そのダックスと拙作、記念撮影。


うぇ~イ



夜が更けてきました・・・・。
酔いも回ってきました・・・・。

タノシク帰宅

お店の中は大賑わいでしたが、それなりに遠い私は日が変わる前に帰宅します。


15.1.17 鶴見

深夜の鶴見駅からは爆睡して帰りました。
『うどん会』の皆さん、ありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. カワイ(元練馬区民)2015年1月19日 7:28

    お疲れ様でした。
    参戦、ありがとうございました。
    雪かき、だんじりとナローも極悪でしたね。素晴らしかったです。
    今後も、よろしくお願いします。

    返信削除
  2. 元練馬区民のカワイさん
    土曜日はありがとうございました!
    また、マスター業務、お疲れ様でした〜。
    また今後もよろしくお願いします!

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。