古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2014年12月6日土曜日

タイムカプセルシリーズ 1983年12月6日の大井町線

昔の同月同日を遡るタイムカプセルシリーズ、今回は32年前1983年の今日・12月6日の東急大井町線の風景です。

デハ5052 83.12.6 中延

何故か中延でアオガエルの5両編成。

クハ8001 83.12.6 中延

8000系トップナンバーを含む5両編成。

クハ7505 83.12.6 中延

今池上線で話題沸騰中の7600系のオリジナル時代です。
この頃は幌がしっかり装備されていたのは今回スキャンして初めて知りました。


デハ6007 83.12.6 旗の台

場所を旗の台に移動したところで6000系がやって来ました。
デハ6007は東洋車で量産されたC編成ですね。

デハ6108 83.12.6 旗の台

中間のデハ6108。

デハ6008 83.12.6 旗の台

殿はデハ6008。
オールM6連の6000系が独特の音を放って大井町方向へ去ってゆきました。

デハ3467 83.12.6 旗の台

大井町線下りホームから下を見ると冬の斜光線を浴びて3450形が走ってゆきました。


デハ3468 83.12.6 旗の台

上を走る電車も下を走る電車も良い電車がいっぱいでしたね。

4 件のコメント:

Cedar さんのコメント...

このお写真のころは荏原中延に住んでいて、池上線で通勤してたのに、全く鉄してなかったエアポケットのような時代でした。大井町線のバラエティもぼんやり見たり乗ったりしてただけ…タイムカプセルありがとうございます。

chitetsu さんのコメント...

Cedarさん
鉄分希薄な時代って、あとで考えると勿体無かったなあ~。
私は短かったですが、国鉄民営化前後はそんな感じでした。
あの頃の大井町線は玉石混交というか、何でもやってくる感じでしたね。

犬井町線 さんのコメント...

このお写真のころは上野毛の学校へ通っていて、大井町線で通学してたのに、全く鉄してなかった長い長いエアポケットのような時代でした。大井町線のバラエティもぼんやり見たり乗ったりしてただけ…
たしかにもったいない~~
しかし、おっちゃんでもそんな時期があったんですか!
やはり民営化の威力?
JRってやっぱ罪やなあ!!

chitetsu さんのコメント...

犬井町線どの~
おはようございます・・・
人間長さは別にしてエアポケットは存在してるんですね~。
長いとリバウンドも激しい?