古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2013年7月22日月曜日

田島駅サブモジュールの製作(11)

モジュールの製作も佳境を迎えました。
これまで製作してきたものを、実際にモジュール上に配置してゆきます。

建物仮配置
出来上がった建物を仮配置します。
こちらは場末の飲食街。

保線詰所
保線詰所も配置、アクセサリーも徐々に並べていきます。

信号梃子もNゲージパーツから転用
転轍梃子は都合の良いパーツが入手難で毎回悩みます。
TOMIXのNゲージのポイントには各種転轍梃子が付属しています。
こんなのが当然のようにあるNゲージが恨めしい・・・ですが、実物の梃子図面を見ていたら、転轍梃子標識には大きく大・中・小の三種類が有り、流石に大は無理なものの、中サイズは高さ方向は何と・・・ほぼバッチリ。
羽根野部分はちょっと小振りなものの目をつぶれる範囲でしたので、こちらを転用することにしました。

転轍梃子設置の様子
実際に設置しました。
どうですか?
全然違和感ないと思いませんか?
ウルサガタには許容できないかもしれませんが、少なくとも私的には許容範囲です。

オランダフラワー樹木
樹木は毎度お馴染みのオランダフラワー組み合わせのものです。

枯葉の散布
季節設定は秋。
枯葉が舞い降りている雰囲気を出します。
枯葉はハーブティーです。

踏切付近の表情
踏切付近の表情です。
踏切脇の庚申塔も出来ました。
庚申塔は樹木に守られています。
次回は最終回。
最後の『画竜点睛』です。

4 件のコメント:

バーブ佐竹犬 さんのコメント...

ハーブティーちてつ殿おはようございます。
ジオラマ初心者のオランダ犬と申します。
オランダフラワーとはなにで出来てて、ドコで買えるのですか?
ハーブティーって女子供のいくような輸入食品屋で売ってるアレですか?
オランダを木工ボンドに突っ込んでそのあとハーブに突っ込むですか?
卵→小麦粉→パン粉の順に突っ込んでではダメですか?

常夜燈 さんのコメント...

藤枝市博物館で展示されている
chitetsuさんの作品を見てきました。
実物を見るのは初めて、その素晴らしさに
ショックを覚えました。私のは大雑把で
反省しきり。「田島駅サブモジュールの
製作」記事を参考に一から出直します。

chitetsu さんのコメント...

ハーブ佐竹犬殿
おはようございます。
オランダフラワーはドライフラワーの一種ですが、素性は僕も知りません!
一時入手難だったんですが、今は多分エコーやホビセンでたまに売ってます(あまり自信無し、結構品切れの経験ありです)。
ハーブティーはまさにアレですね。
自分も恥ずかしい思いして買いましたぁ。
ハーブはボンド突っ込むんじゃなくて、スプレー糊ぶっかけてからパラパラ振りかけます。
卵➡小麦粉➡パン粉の順じゃだ〜め、です(^^)。

chitetsu さんのコメント...

常夜燈さん藤枝まで行って頂いたんですね。
有り難うございました。
何かしらの参考になれたのなら、作者ちしては嬉しいです。