古い建物や街並みをめぐる紀行・地方電化私鉄以外の駅関係の写真については兄弟ブログ(「古い建物と街並みをもとめて」・アドレスは右側の兄弟ブログらんの「古い建物と街並みをもとめて」をクリックしてください)にアップすることにしました。  こちらも是非ご覧下さい(但し、こちらのブログは駅の写真以外は鉄分ほとんどありません。悪しからず)。

2013年1月13日日曜日

電車庫モジュールの製作(33)

ようやく電車が完成しました。(前回の塗装中の工程はこちら⇒電車庫モジュール、その31  )


1,2位側
今回の電車は全体に薄汚れ、一部サビが浮いたりしている、全般検査前のような状態にしてみました。

3,4位側
例のベロッと剥がれたところはパテで補修中の表現にしてます(^O^)。

サイドビュー
電車のサイドビューです。
客用扉を開けて点検中のイメージにしてみたかったので、半開きにしています。

パンタ無し側正面
パンタ無し側の正面です。
どこかに存在したような感じのする姿となりました。

屋根周り
屋根周りのアップです。
比較的簡素な屋根回りになっています。

床下の様子
床下はこんな感じに仕上がりました。
コンパクトな分、密度が上がった気がします。
このサイズにして電動機4個はハイパワーですが。

2 件のコメント:

夢鉄道 さんのコメント...

こんにちは
石松電車の完成おめでとうございます.
本当に細部まで作り込まれて,お見事な仕上がりですね.
中でも開いたドアから見える床板とスッテプの段差は泣かせますね.
私も石松電車の現役時代は見たことはありませんが,このスタイルと「石松電車」というネーミングが好きで,今ペーパーで作っており塗装をしているところです.
とてもこのような高度なモデルには及びませんが,がんばって完成させたいと思っています.

chitetsu さんのコメント...

夢鉄道さん
こんにちは。
お褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。
石松電車という名前、私も好きです。
小振りな車体に大きなヘッドライト、無理やりボギーにしたような下回り等愛らしい電車ですね。
沿線風景も泣かせるシーン満載です。
ぜひ石松電車、完成させてください。