やはりあの大きな車体の電車がごろごろゆらゆらと路面を走行するのは電車に乗っても不思議な感覚です。
軌道線区間を終えると、郊外電車らしい速度で走り、西武生到着です。
福井鉄道は車庫も他社とは一風変わっていました。
モハ142-1 80.3.13 西武生 |
この142-1は長野電鉄で見たことのあるモハ300形の改造です。
相当に手が入っており、原型の面影は薄くなっています。
正面の方向幕がこのスタイルには似合わない気がします・・・どうもいただけません。
80.3.13 西武生 |
壁に照明用に電車のヘッドライトがつるされています。
寒冷地なせいでしょうか、入り口には扉が付いていますが、上部は架線の関係もあってか開放です。
モハ21 80.3.13 西武生 |
上田交通の丸窓電車と同期生ですが、ずいぶんと印象が異なります。
側面の広告が残念!
モハ141 80.3.13 西武生 |
ここまでするかという改造をされた元名鉄モ700型です。
モハ141 80.3.13 西武生 |
相方もちょっと離れたところに放置されていました。
モハ141-1 80.3.13 西武生 |
モハ141-2 80.3.13 西武生 |
モハ141形の一編成目と二編成目は同じスタイルをしていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。