京福電鉄からえちぜん鉄道に移管されてからは初めて電車が走っているのを見ました。
12.4.19 福井口 |
線路を挟んだ反対側に近代的な設備の車庫が建てられ、色々な廃車体や部品の山があった元の車庫は整理が終わって解体を待つのみという状況でした。
12.4.19 松岡 |
以前の訪問時とほとんど変わらない姿で迎えてくれました。
12.4.19 永平寺口 |
上の松岡駅以外にも途中の越前島橋、志比堺、永平寺口、轟、発坂と以前訪問して気に入っていた駅を訪問してみました。
どの駅も基本的には色を塗り替えて看板を変えたぐらいで昔のままの雰囲気を残していました。
古い駅舎の残存率は高く、そちらに興味のある方には富山地鉄と合わせてお勧めの路線だと思います。
MC6111 12.4.19 比島 |
基本30分ヘッドでやってくるので撮影には好都合ですが、元愛知環状の電車ばかりで阪神ジェットカー車体の吊り掛け電車はやってきませんでした。
モハ2112 91.11.2 比島 |
架線柱以外はほとんど何も変わっていないようでした。
この道路との境目のない軌道を大型電車が行く所はなんとも言えない良い雰囲気です。
MC6106 12.4.19 比島 |
MC6104 12.4.19 比島ー勝山 |
元南海の電車が健在な時にここで撮らなかったのが悔やまれますが、これはこれでまた良いかもの風景です。
MC6108 12.4.19 勝山 |
テキ6と無蓋貨車 12.4.19 勝山 |
勝山市が保存の費用を拠出して展示した旨の看板がありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。