少年時代から大の電車好きです。 物心ついた時には踏切の横に立って電車を見ていました。 以降、全国各地に吊り掛け電車を追いかけて歩いた記録を中心に、模型やストラクチャー探訪記などを気まぐれに載せてゆきたいと思います。
私にしては珍しい汽車の写真です。
天気も悪くなってきたので、午後の列車は撮らずに温泉に入りました
旧型客車と言いますと、Nゲージでここしばらく国鉄の中小蒸機(8620・C11・12・56)が発売されていましたが、こういうの見るとつくづく「ローカル線の蒸気牽引普通列車の編成例(保存機ではなく蒸機現役時代の)」とか、資料としてつければ売れ行きに貢献できるのにになぁと思います。資料って言ってもそんなに難しいのではなく、編成1パターンで文章1行(何年ごろの○○線「牽引機C11:オハニ61+オハ61+オハフ61」とか)で十分でしょうに。
レサレサさんそのあたりのことというのはあまりメーカーは配慮していませんね。特に客車列車はいざとなるとわからないものですね。
コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。
旧型客車と言いますと、Nゲージでここしばらく国鉄の中小蒸機(8620・C11・12・56)が発売されていましたが、こういうの見るとつくづく「ローカル線の蒸気牽引普通列車の編成例(保存機ではなく蒸機現役時代の)」とか、資料としてつければ売れ行きに貢献できるのにになぁと思います。
返信削除資料って言ってもそんなに難しいのではなく、編成1パターンで文章1行(何年ごろの○○線「牽引機C11:オハニ61+オハ61+オハフ61」とか)で十分でしょうに。
レサレサさん
返信削除そのあたりのことというのはあまりメーカーは配慮していませんね。
特に客車列車はいざとなるとわからないものですね。