少年時代から大の電車好きです。 物心ついた時には踏切の横に立って電車を見ていました。 以降、全国各地に吊り掛け電車を追いかけて歩いた記録を中心に、模型やストラクチャー探訪記などを気まぐれに載せてゆきたいと思います。
自分の好きな電車と聞かれると、大いに悩みます。数えだしたらキリが無くて、選別できないからです。
そのような中でもあえて選ぶとするとベスト10位以内にランクインする電車が国鉄のモハ14形です。
編成の中に70系が見えないから、昭和25年頃なのでしょう。2両目はサハ57ですね。この時代のアメリカの技術力は凄かった。
ここに「半日」いたら、「上」も「奥」写ってない「左」も、いい写真取れますね
2輌目、モハ70に見えますがいかに?
確かに床下なんかはモハのようですね。だとすると付属編成(前3両)はオールM?
モハメイドペーパーさんこの当時でこれだけ鮮明な画像が残っているのは凄いですね。リアルに迫ってきます。
匿名さんこんな時代にここに立ったら、それこそよだれが出るような列車ばかりやって来て凄いでしょうね。
12号線さん元画像を確認してみました。2両目はDT16履いたモハ70でした。付属編成はオールMですね。
大きな前面窓と賑やかな側面窓、深い屋根にずらりと並ぶベンチレーター。17mの中型車体の割に重厚さがあって、横須賀線でも飯田線でも、先頭に立って牽引する姿が似合いますね。模型向きの電車とも思いますが、意外と見かける機会が少ないです。最後に残った富士急譲渡車は、床が朱色のリノリュームに交換していましたが、それ以外は国鉄時代の姿をよく残していましたね。
緑の猫さんがっしりした車体で、狭い窓が並ぶもののちょっと短い車体はまとまりが良い気がします。模型でも映えますね。富士急の電車も良く原形を維持していたと思います。
コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。
編成の中に70系が見えないから、昭和25年頃なのでしょう。2両目はサハ57ですね。この時代のアメリカの技術力は凄かった。
返信削除ここに「半日」いたら、「上」も「奥」写ってない「左」も、いい写真取れますね
返信削除2輌目、モハ70に見えますがいかに?
返信削除確かに床下なんかはモハのようですね。だとすると付属編成(前3両)はオールM?
返信削除モハメイドペーパーさん
返信削除この当時でこれだけ鮮明な画像が残っているのは凄いですね。リアルに迫ってきます。
匿名さん
返信削除こんな時代にここに立ったら、それこそよだれが出るような列車ばかりやって来て凄いでしょうね。
12号線さん
返信削除元画像を確認してみました。
2両目はDT16履いたモハ70でした。
付属編成はオールMですね。
大きな前面窓と賑やかな側面窓、深い屋根にずらりと並ぶベンチレーター。17mの中型車体の割に重厚さがあって、横須賀線でも飯田線でも、先頭に立って牽引する姿が似合いますね。模型向きの電車とも思いますが、意外と見かける機会が少ないです。
返信削除最後に残った富士急譲渡車は、床が朱色のリノリュームに交換していましたが、それ以外は国鉄時代の姿をよく残していましたね。
緑の猫さん
返信削除がっしりした車体で、狭い窓が並ぶもののちょっと短い車体はまとまりが良い気がします。
模型でも映えますね。
富士急の電車も良く原形を維持していたと思います。