2021年1月18日月曜日

久しぶりの関西 その10 再びスナックカー。

 スカを食いまくった三岐鉄道は早々に退散、再び近鉄線に戻ってきました。

20.11.16 近鉄富田

富田でやってきたのはこのスタイルの近鉄電車の中では大好きな前パンの1000形。登場時は吊り掛け電車だったはずです。


20.11.16 阿倉川

この電車に乗って、以前から気になっていた阿倉川のトンネルを見に行くことにしました。

20.11.16 阿倉川ー霞ヶ浦

そのトンネルは阿倉川駅の名古屋寄りにあります。
実に短いトンネルが二本。
ちょっと不思議な光景です。



トンネルの上に上がってみました。
見た目はただの公園といった感じですが、ここはれっきとした歴史的な遺構です。
その遺構を通過するために、線路はSカーブを描いてトンネル2本を通過する線形になっています。




二つ目のトンネル上から反対側のトンネルを見てみます。
トンネルの名称はそのまま、城山トンネルと言います。




トンネルを抜けてきた下り列車が夕陽を浴びます。




アーバンライナーの離合。
これからはひのとりの離合が増えるのでしょうね。



こちらは一般車の離合です。
ここでは、特に運用を見ずに撮っていましたので、スナックカーが来るかどうかは分かりません。



そして、やって来ました、スナックカー!


S字カーブに身をくねらせながらスナックカーだけの4連です。
これは嬉しいです。


これで、思い残すことはありまあせん。
今回の関西遠征の撮影はこれにて終了とします。


20.11.16 名古屋

名古屋では最新鋭のひのとりを見ます。



以上、年を越して劣化版で延々とやって来ました関西遠征レポートもこれにておしまいとします。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

4 件のコメント:

  1. 阿倉川駅には昔待避線がありましたが、今は無いようですね。そしてお誂え向きの場所に踏切があるんですね。

    返信削除
  2. Cedarさん、待避線あった感じがよく分かる構内でした。トンネル手前の踏切は色々な電車がゆっくりやって来るので見ていて飽きませんね。駅周辺もまったりとしていました。

    返信削除
  3. スナックカーの1枚目、ベストショットですね。
    2連トンネル、S字カーブ、スナックカー単独編成、光線と、
    まさに記録残す1枚となりましたね。

    返信削除
  4. 北マトさん
    最後はここでスナックカーを記録したいと思っていましたが、ここでは行き当たりばったりで待っていました。
    ベストタイミングでやって来てくれて嬉しかったです。
    これで悔いは残ら無さそうです!

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。