2020年12月8日火曜日

東日本大震災後の豊島線

 東日本震災後の電力抑制対策で、列車の本数も削減されていました。

その対策の一環で、廃止されていた練馬~豊島園間の区間運転が臨時で行われるようになりました。

11.3.19 練馬

区間運転のためには折り返し設備の関係で4両編成が必要ですが、すでに4両編成の101系も無くなり、対応できるのは新宿線の2000系4連のみでした。
写真は練馬から折り返し線に入ろうとする2000系です。

11.3.19 練馬

こちらは、豊島園に向かう2000系。

応急対応の関係で方向幕も入っていません。

11.3.26 豊島園

それから少し後での2000系です。
方向幕が用意されています。

11.3.26 豊島園


11.3.26 練馬

今となっては思い出ですが、再現されることは無いことを祈りたいものです。

6 件のコメント:

  1. 豊島線って昔から池袋直通がメインでしたね、、池袋から準急豊島園行きなんてありましたよね。高架になった練馬駅、OERもびっくりの贅沢な線路配置にびっくりです

    返信削除
  2. Cedarさん
    豊島線は池袋方の短区間列車の折り返しに都合が良いから直通が多いのでしょうね。副都心線出来てからは池袋と練馬間補完列車の役割が濃厚ですね。

    返信削除
  3. 101系時代の折り返し運転は「練馬←→豊島園」の表示でしたから、練馬行きの方向幕は新鮮ですね。方向幕の車両自体も、かなり減ってきてしまいました。

    返信削除
  4. 東日本震災後直後は撮影する気分になれない日々が続いていましたが、練馬~豊島園間の区間運転が終了すると知り出かけました。

    この時期の池袋線で方向幕の車両は101系、3000系、9000系と2000系の一部だったと記憶しています。
    2000系もLED化が進み、方向幕が残った車両は、8連の基本編成1本と増結用の2連そして配属が少なかった4連だったと思います。

    返信削除
  5. 石マロさん
    そうですよね、方向幕自体が減少の一途で幕作っているメーカーももう生産していないようですね。LEDだと希少性無くなりますね。

    返信削除
  6. 三等急電さん
    あの時期はあまり写真撮りに出掛ける気分では無かったですね。この列車も偶然見つけて撮った感じでした。

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。