2018年5月27日日曜日

ぶらり途中下車の旅

グランシップトレインフェスタの帰り道はすでにご紹介のように道草だらけでした。


クハA3504 18.5.19 新清水

各駅に降りながら、ようやく新清水に到着。

18.5.19 清水ー草薙

JRの踏切で電車を見ます。
前回ここで見たのは113系でしたが、いまはこれです。

18.5.19 清水

JR東海お得意の3輌の激混み熱海行きが到着。

クハ210-5036 18.5.19 三島

富士のあたりでようやく座れて、うとうとしている間に沼津を通過、三島で降りました。
もしかしたら、リバイバル西武電車が来るかもと思って降りてみたのですが、そう都合よくは行きませんでした。

クモハ211-5036 18.5.19 三島

211系も東京で見れないので、ちゃんと撮ります。

18.5.19 三島

いずっぱこはすさまじいラッピング車が・・・。
このホームの切り欠きはなかなか興味深いです。

18.5.19 三島

途中のクロスは単純なクロスでは無かったのですね。

クハ185-109 18.5.19 三島

ちょうど都合よく踊り子号がやって来たので、渡り線を走るシーンを狙ってみました。

クハ185-9 18.5.19 三島

JR線ホームで乗務員交代です。
よっぽどこれに乗って帰ろうかと思いましたが、何とか我慢しました。
そして、我慢した分、熱海でちょっと寄り道をすることに。

18.5.19 熱海

次の熱海行きで到着したら、さっきの踊り子に追いついてしまいました。


7機関車 18.5.19 熱海

駅前のこの機関車、見てただけで撮るのははじめてです。

18.5.19 熱海

少しだけ熱海散歩。

18.5.19 熱海

そして、始発の快速アクティーで帰ります。

18.5.19 東中野

18.5.19 東中野

牛歩の歩みでしたが、真っ暗になる前に戻ってきました。



8 件のコメント:

  1. >いずっぱこはすさまじいラッピング車が・・・。
    同社バス・タクシーにもラッピング施した車両いますが、その恩恵にあやかろうとしたのか去年晩秋に行われた西武バスイベントの目玉の一つになりました。
    https://imgur.com/F0zjueK.jpg

    ところで、軌道線電車の復元塗装を昨日披露したようですがグリーンとクリームの塗り分けとか。
    かつての同社バス塗装にも用いたのと同じなのでしょうか??
    https://imgur.com/afbTqsG.jpg

    返信削除
  2. モハメイドペーパー2018年5月27日 22:03

     三島の国社連絡線、車両(しかも185系)が通過というよいタイミングで撮れましたね。257系になっても修善寺行きが存続するのか、気になるところです。

    返信削除
  3. 静岡からのお帰りは下(在来線)が大流行(爆)でしたね。
    しかし高速バスより¥1000以上高いってのはちょっとねぇ、と思っちゃいました。

    返信削除
  4. 12号線さん
    そうだったのですね。
    そちらの世界は疎いです。
    軌道線復元塗装は良いかもですね。

    返信削除
  5. モハメイドペーパーさん
    狙ったわけでなかったのですが、タイミングよかったです。
    わざわざでは撮らないでしょうから、ラッキーでした。

    返信削除
  6. Cedarさん
    みなさん「下」ご利用ですね。
    バスのほうが安いんですか!
    そうかもですね。
    途中道草できるのがちょっと楽しみです。

    返信削除
  7. ジモティー2018年5月29日 21:07

    JR東海のクハ313の顔は、何となくクハ153ー0番台を意識したデザインのように思えますが、
    これはクハ153ー0番台が東海形と呼ばれていたことから、意識的に153の顔を踏襲したのですかね?
    もしもそうなら、平成版153系(優等用の373系の方がより153系のコンセプトには忠実ですが)と言えますね。
    自分は国鉄形が好きなので、東海のクハ313は正統な近郊形の顔つきで、より親しみを感じます。
    ただ、313系は名古屋近辺では、特別快速などで120Km/h以上でかっ飛ばしているので、
    万一の踏切事故やホーム通過時の人身事故を考慮した場合、何故安全面を考慮してクハ153ー500のような、
    高運転台にしなかったのか疑問です。

    返信削除
  8. ジモティーさん
    3131系の顔、最近東海でブームなお顔ですね。
    最近は鋼体が強くなって高運転台でなくて良いのでしょうか?

    返信削除

コメントはフリーでお受けしています。しかし、個人的なブログですので、リプライ及び不適切と判断したコメントの削除は管理人判断で行ないます。